グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦・州議員選で多い無効票=半数超が前回の投票相手忘れる
2006年8月29日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】十月の総選挙で無効票を投じるつもりの有権者が連邦議員選挙で一八%、州議員選挙で一六%に上ることが、ダッタフォーリャの調査で明らかとな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC=テレビ局職員を誘拐=見返りに声明の全国放映=要求通り人質は無事解放
ニッケイ新聞 2006年8月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日、十四日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)がテレビ局グローボの職員二人を誘拐し、人命の見返りに組織のメッセージを収録した
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選の可能性高まる=一次投票で47・9%獲得=浮動票多く勝負はこれから?
ニッケイ新聞 2006年8月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】全国輸送業連盟の委託を受けてコンサルタント会社センサスが行った大統領選挙の意識調査によると、第一次投票でルーラ候補が四七・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州高官ぐるみで公金横領=ロンドニア州=3人の身柄拘束=連警、政府の行政介入要請=1人除き州議全員が関与
2006年8月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】連邦警察と検察庁は六日、三権の高官ぐるみで公金横領が恒常化しているロンドニア州へ、連邦政府による行政介入を求めた。連警の要請趣旨は、州行政
続きを読む -
日系社会ニュース
軍警装い480レ強奪?=日本人ジャーナリストが被害=リオ
2006年8月4日付け リオ市で先日、日本から訪れていたジャーナリストが、警察官の服装をした人物に四百八十レアルを脅し取られる事件が発生した。一日付けグローボ・オンラインが伝えている。 報道によれ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
県連日本祭=ブラジルマスコミ大きく扱う=アウキミン候補来場で
2006年7月26日付け フェルチバルが大統領選の舞台に――。ジェラウド・アウキミン大統領候補(前サンパウロ州知事、PSDB)が二十三日、イミグランテ展示場で開催中の県連フェスティバル・ド・ジャポン
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年記念協会の活動報告―――――――――――――祭典会場の無償貸与決定=サンパウロ市から日系への顕彰に
2006年7月13日(木) ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)が八日に行った定例理事会で、桂川富夫総務委員長補は四月からの活動状況を説明。サンパウロ市のカサビ市長からは祭典本番で使用す
続きを読む -
日系社会ニュース
刑務官の息子を誤殺=デカセギに行く計画も
2006年7月12日(水) サンパウロ州で連日、刑務官が殺害される事件が続発する中、十一日早朝、サンパウロ市南部でコニシ・ドウグラスさん(23)がPCC(州都第一コマンド)によって射殺された。これを
続きを読む