グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯代表、スイスで合宿=サッカーW杯=6月3日まで滞在
2006年5月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サッカーのワールドカップに出場するブラジル代表は二十二日、合宿先のスイスのヴェッギスス市に到着した。六月三日まで同市のパーク・ヴェ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
襲撃の標的に民間施設も=バス68台を焼き打ち=地下鉄駅構内で無差別銃撃=サンパウロ州
2006年5月16日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】犯罪組織の州都第一コマンド(PCC)が警察に宣戦布告をして市街戦さながらの武力攻撃を開始して三日が経過したが、さらに民間施設などを標
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーW杯代表決まる=10人が前回に続き再出場
2006年5月16日(火) 【テレビ・グローボ十五日】ブラジルサッカー連盟(CBF)は十五日、六月にドイツで行われるワールドカップのブラジル代表選手を発表した。 二〇〇三年一月に続投就任したパレイ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10億レアルの調達を画策=PT元事務局長が新証言
2006年5月9日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日、八日】労働者党(PT)始め政界全体を揺るがせた裏金疑惑が表面化してほぼ一年、PT元事務局長のペレイラ氏が八時間にわたってグローボ紙とイン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
石油自給国仲間入り果す=日量168万バレル産出=浮かれる大統領に野党がクギ
2006年4月25日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】リオデジャネイロ州沖のバシア・デ・カンポス海底油田で新たに日量一八万バレルの新油田が発掘されたことで、ブラジルは石油自給国の仲間入
続きを読む -
日系社会ニュース
デジタルTV日本方式=決定まであと一歩か=半導体工場に拘るブラジル=激しい欧州勢の巻き返し
2006年4月13日(木) 【既報関連】日本からの報道によれば、小泉純一郎首相は十二日午後四時から同二十五分まで、首相官邸の特別応接室でブラジルのアモリン外相ら三閣僚とデジタル放送の規格選定について
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スザネ被告を再び拘束=弟に危害加える恐れ=TV番組出演で改悛の情にボロ
2006年4月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】二〇〇二年十月にサンパウロ市内で発生した富豪夫妻殺人事件で、実の娘のスザネ被告が罪を認めて逮捕されながらも昨年、仮釈放されていたが、
続きを読む