グローボ
-
特別寄稿
ボルソナロ優勢のまま乗り切るか=28日、いよいよ決戦投票=思い切って占う、新政権でどう変わる!=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
10月7日の総選挙で新しい国会の議員は決まりましたが、大統領はボルソナロとハダジ、2候補の決戦投票(28日)になりました。 今までの支持率調査では、ボルソナロ(PSL党)59%、ハダジ(PT党)4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
レヴィー・クルピ氏がアトレチコ・ミネイロ監督に=5度目の指揮で来期のリベルタ杯出場権確保目指す
ミナス州ベロ・オリゾンテ市に本拠を置く、アトレチコ・ミネイロが17日、レヴィー・クルピ氏の新監督就任を発表した。 昨年はサントスFCの監督を務め、今年初めから日本のガンバ大阪の監督に就任するも、成
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州=48時間に女性殺人4件=今年は昨年同期比12%増
サンパウロ州では、ノッサ・セニョーラ・アパレシーダまたは子供の日の休日(12日)から14日にかけ、元夫や伴侶による女性殺人で4人が死亡と15、16日付現地紙、サイトが報じた。 最後の被害者は、14
続きを読む -
樹海
「樹海」拡大版=ボルソナロという虚像=デジタル空間に移った選挙活動の主戦場
今選挙の特徴の一つは、前回までは道端にあふれていた候補者のサンチーニョ(ビラ)を配ったり、候補者の応援旗を振ったりする人がほぼいなかった点だ。にも関わらず、「ボルソナロ効果」が起きて、政治地図が大激
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=現状ではボルソナロ有利=16年ぶりについた大差=今後のカギは討論会参加か=ハダジはPSDB左派取り込み
大統領選の決戦投票は、現状では7日の一次投票で有効投票の46%台の支持を得たジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)が、同じく29%台だったフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)をかなりリー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
決選投票=共に制憲議会招集否定=「憲法守る」とボルソナロ=モウロン発言は失言扱い=ハダジはジルセウ入閣否定
大統領選の一次投票の翌日の8日、決選投票に進んだジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)とフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)がグローボ局のインタビューに答え、共に噂され、心配もされていた
続きを読む -
樹海
「樹海」拡大版=何が〃救世主〃ボルソナロを生んだのか?=国民が持つ既成大政党に対する絶望感、PT政権復活への恐怖、大不況による経済的切迫感
「絶望感から来る救世主願望」――ボルソナロ(PSL)が大統領選の一次投票で46%を獲得、ダントツ1位になった勝因を一言で表せば、そうなるのではないか。これは「既成大政党への絶望感」「相互嫌悪の連鎖」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=ボルソナロが討論会蹴り、他局に出演=他候補からは批難殺到=グローボではハダジも槍玉=明日、運命の投票日
4日、一次投票前では最後となるテレビでの大統領選討論会がグローボ局で行われたが、支持率1位のジャイール・ボルソナロ氏は、「医師から止められた」として出演しなかった。ところが、同じ時間帯のレコルデ局の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=週末に二極化が激化=反ボルソナロ抗議は国際規模=親ボ集会も全国的に展開=投票まであと一週間切る
9月29日、全国62の都市で極右大統領候補ジャイール・ボルソナロ氏に対して、女性を中心とした抗議活動が行われた。翌30日は、全国26都市でボルソナロ氏を支援する集会が行われ、大統領選の二極化を印象付
続きを読む -
東西南北