グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肉親と再会する望みは?=亡命選手ら応援する亡命者=伯亜両国に自制求める声も
5日から始まったリオ五輪は、様々な意味で史上初の五輪と呼ばれる点があるが、その一つは、亡命者や難民の中から選ばれ、国旗を持たない選手団がある事だ。 国際オリンピック委員会(IOC)の名の下で集められ
続きを読む -
樹海
ラファエラの金メダルは日本の勝利でもある
《黒人女性、貧困、リオ五輪初の金メダル、ブラジルの顔》―スペイン「エル・パイス」紙ポ語版10日付電子版はそう報じた。柔道家ラファエラ・シルヴァの金メダルはブラジルのものだが、実は日本の〃勝利〃でもあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スラム街の植物を植える男=一人で30年間数千の苗生産
リオデジャネイロ市北部のスラム街(ファヴェーラ)「ロッシャ・ミランダ」に住むジョセリーノ・ポルトさん(70)は毎朝5時に起き、冷たいシャワーを浴びた後、プラスチックのコップで育てている植物の種や苗の
続きを読む -
日系社会ニュース
南米初の五輪、華やかに開幕=マラカナン周辺は厳戒態勢=「情熱的で素晴らしい式典」
【リオ発=小倉祐貴記者】第31回夏季五輪が5日夜、リオデジャネイロで華々しく幕を開けた。午後8時から始まった開会セレモニーに対し、会場のマラカナンスタジアム周辺は歩行者も入場制限の対象に。治安やテロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人選手の活躍やいかに?=イギリス専門サイトが予想
5日にいよいよリオ五輪が開幕した。ブラジル国民としては、五輪の運営状況ももちろんだが、自国選手の活躍も気になるところだ。 今大会のブラジル人選手の活躍については様々なメディアで言及されているが、イギ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオでジャパンハウス開館=東京五輪PR、観光誘致も=森元首相も出来栄えに笑顔
【リオ発=小倉祐貴記者】南米初の五輪開幕を翌日に控えた4日、リオ市バーハ区に設置した日本の広報施設「トーキョー2020ジャパンハウス」が報道陣に公開された。オリンピックパークや選手村のある要所地区で
続きを読む -
日系社会ニュース
五輪をテレビで見るには=全部見るならSporTV
リオ五輪の地上波生放送はTVグローボ局、バンデイランテス局、レコルジ局が主力。無料で見られるが、人気の高いブラジル代表の中継が中心となる。日本代表の試合中継はそれほど多くない。 その点、全42競技全
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
有名女優に容赦ない罵声=過激な反ジウマ大統領デモ
7月31日は全国規模で、8月下旬に弾劾裁判を控えているジウマ大統領に対するデモと、擁護するデモが行われたが、パラナ州クリチーバで行われた反ジウマ大統領デモでは、ある有名女優が参加者の餌食となった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第33次LJ=ケイロス・ガルヴォンが標的に=贈収賄工作で元社長ら逮捕=PB社の上院CPIも妨害=ルーラの疑惑には及ぶか?
2日、連邦警察による第33次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)が行われた。今作戦の最重点綱目は、建設大手のケイロス・ガルヴォン社(以下、QG社)がペトロブラス関連の事業受注のためのカルテル疑惑と、2009
続きを読む