グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
逆風下で現政権を擁護する大御所音楽家=「闘争の同志」のイメージ捨てられず
ブラジルは現在、ルーラ前大統領(労働者党・PT)の官房長官就任という、想定をはるかに超えた「逮捕逃れ」の方法に呆れた国民らが、これまでにないほどの反政府的な怒りの中にある。 だが、ブラジル音楽界の重
続きを読む -
樹海
デウシジオが爆弾発言「仕切っていたのはルーラだ」
「俺は間違っていた。でも盗んでいないし、汚職もしていない。もちろん聖人ではないが、盗賊でもない」。先週、ブラジル史上最大規模の大抗議行動がサンパウロ市パウリスタ大通りで行われ、140万人(軍警発表)
続きを読む -
樹海
もしルーラの妻が司法取引に応じたら…
ルーラは庶民の心に響く言葉を紡ぎ出す天才だ。野党時代の彼が88年に言った名言「貧乏人が盗めば刑務所だが、金持ちなら大臣になる」が先週から、皮肉を込めて見直されている。連邦警察から逃げるように17日、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人種差別投稿者逮捕される=被害の黒人女優啓発を訴え
リオ市警は16日、グローボ局専属女優タイース・アラウージョのフェイスブック(FB)に昨年10月に人種差別的書き込みを行った容疑で、5人を逮捕したと17日付伯字各紙が報じた。 逮捕されたのはペドロ・ヴ
続きを読む -
軽業師竹沢万次の謎を追う=サーカスに見る日伯交流史
軽業師竹沢万次の謎を追う=サーカスに見る日伯交流史=第18回=オリメシャ家の華麗な活躍
Funarte(国立芸術基金)の機関誌『Programacao Funarte』87年4月号9頁には、多くの外国系サーカス移民の名と共にオリメシャや竹沢をあげ、《結局、世界中からここにアーチストたち
続きを読む -
樹海
殺人か、自殺か―犯罪大国と自殺大国の悲しい比較
地理的な位置条件、勤勉性、ウソの是非に関する考え方など、日本とブラジルはいろいろな意味で逆だが、先日ニューズウイーク日本版サイト(www.newsweekjapan.jp/stories/world
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペレの逸品オークションに=W杯優勝記念メダルも出品
〃サッカーの王〃ペレは今もサッカー史に燦然と輝く稀代の名選手だが、そのペレのキャリアを彩った貴重な逸品が本人の手から離れ、裕福なコレクターの手に渡る可能性がある。ロイター通信によると、ペレはサッカー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=ブラジル選手にドーピング反応=女子陸上200Mの国内記録保持者
ブラジル・ドーピング防止協会(ABCD)は10日、リオ五輪出場を目指す、女子陸上200メートルのアナ・クラウジア・レモス選手(27)が年頭に受けたドーピング検査で違反薬物が検出されたと発表した。
続きを読む -
樹海
3・11と日本の〝大本営発表〟体質
5年前の3月11日朝7時、いつものようにグローボ局ニュースをつけると、大津波の映像が流され「まるでSF映画だな」と客観的に見入っていたら、日本だった。驚いてネットで確認し衝撃を受けた。さらに翌日、グ
続きを読む -
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(19)
ペドロの顔つきから、父親は日本人「らしい」が、名前は分からない。 余談だが、昨日俺は、たまたまカロリーナが住むマンションの前を車で通り、プレイロットでペドロを遊ばせているカロリーナと女中を見かけた。
続きを読む