グローボ
-
樹海
なぜグローボ特派員は被災地の平静さに感動するのか
「大震災にも関わらず、ネパール国民は商店略奪もせず、家族を失った悲しみに耐え、平静を保っている」とグローポTV特派員は感動しながら伝えた▼これを見て東日本大震災の時に、同局特派員が「被災地で商店略奪
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=下院議長への疑惑再浮上=三井などへの調査依頼=賄賂不払いで圧力かける?=本人は関与を否定するも
連邦警察のラヴァ・ジャット作戦(LJ)でペトロブラス(PB)などを巡る汚職摘発が続く中、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)が、日本の多国籍企業の三井グループ(以下、三井G)からの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
A・アブジャンラ氏死去=自宅就寝中に心臓発作か=直前までTVの司会務める
俳優、映画監督、TV司会などで知られるアントニオ・アブジャンラ氏(82)が28日朝、サンパウロ市中央部イジエノポリス区の自宅で亡くなっているのが発見されたと29日付伯字各紙が報じている。 死因は検死
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TVグローボが開局50周年=サイトや番組で特別企画
ブラジル国内で圧倒的なシェアを誇るTVグローボが、26日をもって放送開始50周年を迎える。それにちなみ、同局ではサイトの特別企画や特別番組でそれを祝う。 TVグローボは、リオの大手新聞「オ・グローボ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タンクレード逝去から30年=民政復帰初の大統領のはずが=孫のアエシオが意味深回顧=現政権を改めて強烈批判
今年のチラデンテスの休日(21日)は、民政復帰後初の大統領となるはずだったタンクレード・ネーヴェス氏(民主運動党・PMDB)の没後30年にあたる日だった。その日に、同氏の孫で、昨年の大統領選で接戦の
続きを読む -
日系社会ニュース
伯父の数奇な移民人生を本に=クルツーラ編集局長 平リカルドさん=驚くべき日系家族の物語=体制翼賛同志会で7年監獄
日本移民百周年の2008年、平さんの父は、なぜか1949年に消息を絶った自分の兄の存在を初めて語り始めた。息子がその消息を探すと驚くような数奇な物語が浮かび上がってきた。平リカルドさん(58、サンパ
続きを読む -
樹海
抗議行動の次なる段階は何か?
3月15日の抗議行動に比べて3分の1の参加者数だったとはいえ、12日のサンパウロ市27万人も十分に多い。現場で驚いたのは、前回よりジウマ弾劾やルーラ批判が多く、軍介入を擁護する街宣車が2台もおり、外
続きを読む -
日系社会ニュース
苦戦する進出企業が続々=ペトロブラス汚職も響く=受注残200億円で中止?!=収益悪化や本社社長交代まで
ブラジルに進出する日系企業が、続々と大苦戦を強いられている。特に昨年後半からペトロブラス収賄疑惑(以下、PB疑惑)捜査が進展し、日系の関連企業も直接間接に巻き込まれている。日本での報道よれば、キリン
続きを読む -
大耳小耳