グローボ
-
樹海
ブラジルに〃白い象〃誕生?
今週から全伯各地で〃白い象〃が次々に誕生しているといえば奇異に聞こえるだろうか―。「白い象」といえば、お釈迦様の生誕を祝う稚児行列の先頭をゆく神聖な動物という印象か。だがポ語で「エレファンチ・ブラン
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チン・ロペスのドキュメンタリー公開=ファヴェーラから生まれた伝説のジャーナリスト
2002年に麻薬組織の取材中に惨殺された悲劇でも知られる、ブラジル国内で敬意を集めたジャーナリスト、チン・ロペスについてのドキュメンタリー映画「チン・ロペス~イストリア・デ・アルカンジョ」が5日より
続きを読む -
伯国ドラマの中のジャポネス=時代と共に変遷する役柄
ブラジル映画の中のジャポネス=時時代と共に変遷する役柄=(中)=百年経ってようやく家族役=「いつも日系人の役だけ」
当地のTVドラマはイタリア移民の話が多い。移民大国だけに歴史物にはドイツ移民、イギリス人、アラブ人など様々な役柄がある。つまり、白人系の役者なら何でも演じることができる。 しかし、金子は「僕はいつも
続きを読む -
伯国ドラマの中のジャポネス=時代と共に変遷する役柄
ブラジルドラマの中のジャポネス=時代と共に変遷する役柄=(上)=唯一の日本生まれの俳優=金子謙一「パステル屋から師匠に」
「日本から来て、こちらの映画でずっと俳優をしている日本人は僕だけ」。画家の金子謙一(79、神奈川)はそんな不思議な経歴紹介をする。公開されたばかりの映画『グランデ・ビットリア』では柔道師匠役を演じた
続きを読む -
日系社会ニュース
約束期限を過ぎても未完=ガルボン街工事終了はいつ?
【既報関連】9日の説明会ではサンパウロ市ガルボン・ブエノ街の地下排水溝工事に関して、工事責任者らは「18日には通行止めを解除する」と明言していたが、21日現在で工事が終わる気配が見られない状況だ。近
続きを読む -
日系社会ニュース
衝撃的な小説がポ語で出版=『バトル・ロワイアル』=「中学生が殺し合い」と物議=翻訳者「多様な作家紹介したい」
3月に小説『バトル・ロワイアル』(高見広春著)がポ語に翻訳され、グローボ・リブロス出版より発売された。同作は日本で99年に出版され、「中学生たちが、殺し合いをする」という衝撃的な内容で議論が巻き起こっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
表現の自由か問題発言か=ブラジルで騒動の女性キャスター
現在、ブラジルの報道界で物議を醸している女性がいる。それがニュースキャスターのラケル・シェエラザーデだ。 シェエラザーデは2011年に、現在グローボ局についで視聴率第2位の局になっているSBT局の夜の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アイルトン・セナ20回忌=改めて振り返られる軌跡=激動の時代のブラジルの英雄
5月1日は、ブラジルが生んだ伝説のF1レーサー、アイルトン・セナがイタリアのサンマリノGPで事故死して20回忌となる。この日にちなみ、伯字紙はのきなみ大きな記事を組んでいる。 グローボ紙のサイト「G1
続きを読む -
東西南北