グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海岸のシャワーに尿の成分=リオの大学の調査で判明
ニッケイ新聞 2014年2月19日 リオデジャネイロ市にあるカトリック総合大学(PUC―RIO)の科学技術センターが、同市南部の海岸にあるシャワーの水を調べたところ、地下水だから安全と見られていたシャ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴィルジニア・ラネ死去=歌と踊りで一世を風靡=晩年のヴァルガスも魅了
ニッケイ新聞 2014年2月12日 1940~50年代に一世を風靡したダンサー、女優のヴィルジニア・ラネが10日、リオの病院で死去した。93歳だった。11日付伯字紙が報じている。 1920年にリオで生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パイヴァ氏=軍による真相隠蔽明らかに=退役軍人が真相を告白=「ゲリラによる誘拐」を工作
ニッケイ新聞 2014年2月8日 軍事政権時代(1964~85年)の代表的な反抗の闘士で、1971年に行方不明になった元連邦下議のルーベンス・パイヴァ氏(1929~71年)に関し、退役陸軍大佐が真相究
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「チアゴ」から「ラウラ」へ=ゴイアス州の警察官が性転換=「鏡でより自分を実感」
ニッケイ新聞 2014年2月6日 「私は生まれ変わっている途中。私になることを、再び学んでいるところ」――。ゴイアス州出身の〃女性刑事〃ラウラ・デ・カストロ・テイシェイラさんは、性転換手術、顔の整形手
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル公文=学習者数が16万人突破=教育への関心高まり受け=公教育を補う役割も
ニッケイ新聞 2014年2月6日 ブラジルの学習塾のパイオニア「ブラジル公文」の学習者数が直近5年間で6万人増え、昨年5月に過去最高の16万人を突破した。1977年に教室展開を始めて37年目。ここ数年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人気ドラマで男同士のキス=ブラジルTV界で遂に起こる
ニッケイ新聞 2014年2月4日 1月31日、ブラジルのテレビ界で史上初の出来事が起こった。それは、男性同士のキス・シーンをブラジル製作のテレビ番組がはじめて放送したことだ。 キスの当事者となったのは
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (114)=最後の製茶工場を守る天谷=〃復活の日〃信じて耐える
ニッケイ新聞 2014年1月30日 大きな池のほとりに立つ洋風豪邸は、まるでインテリオールのファゼンデイロ邸宅そのものだ。グローボTVのノベーラから飛び出してきたようなお屋敷の裏には、かつて住んでいた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市記念日に反W杯抗議続発=全伯30都市で同時発生=ブラック・ブロック暗躍=軍警が大学生に発砲し重傷
ニッケイ新聞 2014年1月28日 サンパウロ市誕生記念460年の節目だった25日、市内で昨年6月以来となるサッカーW杯開催反対を訴える大規模な抗議行動が全伯30都市で起きたが、最大のものは祝福ムード
続きを読む -
樹海