グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
根強い人種間の社会格差=黒人の給与3割強少なく=「企業にも特別枠必要」
ニッケイ新聞 2013年11月27日 2012年に連邦大学の定員に黒人や褐色、インディオへの特別枠を設ける法案が成立し、今年は黒人系議員の特別枠を設ける憲法補足法案(PEC)を下院の憲政委員会が承認
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
なぜか〃芸者〃姿で抗議デモ=中国系実施の衣料見本市で=国内業界で5万人余解雇
ニッケイ新聞 2013年10月26日 中国やインドからの安価な衣料品の輸入増加に伴って国内業界で失業者が増えていることへの反発で、繊維業界関連の団体や組合員が23日、繊維産業の国際見本市「ゴーテック
続きを読む -
日系社会ニュース
朝日新聞=「いつか世界の仲間と共に」=調査報道大会参加の堀内記者
ニッケイ新聞 2013年10月26日 朝日新聞社の特別報道部、堀内京子記者(41、埼玉)が11日から1週間当地を訪れ、リオ市で南米初開催された「第8回国際調査報道記者大会」(Conferencia
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シコ・ブアルキが痛い勘違い=「伝記論争」沸騰の最中
ニッケイ新聞 2013年10月18日 伝記のあり方をめぐりブラジルのマスコミ界が揺れる中、ブラジル音楽界を代表する男性歌手、シコ・ブアルキが思わぬ失態をおかしてしまった。 11日付本サイトでも報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「判事個人への攻撃は不当」=Aマリア・ブラガに損害賠償=殺人事件での判決批判で
ニッケイ新聞 2013年10月18日 グローボTVが平日午前8時半から放送している、料理とニュースの番組「マイス・ヴォセ」でおなじみのテレビ司会者で女優のアナ・マリア・ブラガさん(64)と、番組を制
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スパイからの〃防御作戦〃=政府が新メールシステム運用へ=「機密性と不可侵性高める」
ニッケイ新聞 2013年10月17日 米国やカナダ当局によるブラジル政府や企業への〃スパイ行為〃が行われていた事が各種の報道で明らかになったことを受け、連邦政府のデータ処理サービス公社(Serpro
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ノーベル平和賞にOPCW=各国で化学兵器禁止に貢献=シリアでの作業指揮はブラジル人
ニッケイ新聞 2013年10月12日 ノルウェーのノーベル賞委員会が11日、2013年のノーベル平和賞は、オランダに本部を置き、世界各国で化学兵器の廃棄計画を進めている化学兵器禁止機関(OPCW、ポ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルの高齢者憲章10年に=虐待などの悲劇は絶えず=被害者は1時間に5人
ニッケイ新聞 2013年10月11日 2003年10月1日にルーラ前大統領が裁可し、同3日に官報に掲載された高齢者憲章が発効から10年を迎えたが、高齢者への暴行、暴言などの通報は1時間に付き5件に上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高い評価受けるTVグローボ=国際エミー賞に多数ノミネート
ニッケイ新聞 2013年10月9日 7日、アメリカで、テレビ番組の賞としての権威を誇る「エミー賞」の国際版である「国際エミー賞」の候補作品の発表があり、TVグローボの作品も多数ノミネートされた。
続きを読む