グローボ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MTVが有料チャンネルに=地上波放送23年の歴史に幕
ニッケイ新聞 2013年7月31日 地上波放送のチャンネルとして23年間ブラジル国民に親しまれてきたMTV(ミュージック・テレヴィジョン)が8月いっぱいで地上波放送を終了し、10月から有料放送に切り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国スパイブラジルにも(上)=ブラジリアはNSA拠点=対策のための特別室設置
ニッケイ新聞 2013年7月11日 米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集プログラムの存在を米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン氏が暴露し、世界中に驚きが走った後、ブラジルがラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市西部=水道管破裂で浸水被害=女児1人死亡、13人負傷
ニッケイ新聞 2013年7月31日 リオ市西部のカンポ・グランデで30日朝、水道管が破裂し、周辺一体が浸水して家屋や車が損傷した他、3歳の女児1人が死亡、16人(同日午前11時時点)が負傷した。同日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国スパイブラジルにも=(下)=ラ米諸国もSCSの対象に=スノーデン氏の亡命先は
ニッケイ新聞 2013年7月12日 米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集プログラムはブラジルも対象としており、特別収集サービス(SCS)の拠点がブラジリアにあったという報道はブラジル政府を慌
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ウクライナで娘が行方不明」=ブラジル人女性が訴え=誘拐の可能性みて捜査
ニッケイ新聞 2013年7月16日 中西部トカンチンス州出身のオジエニ・ヴィエイラ・バルボーザさん(25)が、行方不明になっている娘(1歳11カ月)のアレサンドラさんを探している。 オジエニさんは
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の肝いり事業=奨学金プログラム「国境なき科学」=約10万人が国外へ留学=米国が最多数を受け入れ
ニッケイ新聞 2013年7月18日 理系分野の大学生、大学院生、ポスドク(博士研究員)などを、連邦政府の奨学金で国外に留学させ、国の科学技術発展の促進と競争力の強化を図るプログラム「国境なき科学」(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAM機事故から6年=8月から遂に裁判始まる
ニッケイ新聞 2013年7月18日 2007年7月17日、サンパウロ市のコンゴーニャス空港でブラジル航空史上最大の惨事が起こった。それがTAM航空3054便のオーバーラン事故だ。 この日の午後6時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性がサメに襲われ死亡=消防士の忠告聞かず海水浴中
ニッケイ新聞 2013年7月24日 ペルナンブコ州レシフェのボア・ヴィアジェン海岸で22日午後、女性がサメに襲われて死亡する事故が起きた。 被害に遭ったのは、サンパウロ市在住で18歳のブルーナ・ゴ
続きを読む