ウィーン名物「アプフェルシュトュルーデル(Apfelstrudel)」をサンパウロで食べるなら、ここ! メトロのアウト・ド・イピランガ駅横のケーキ屋「フィスシェール」だ。ブラジル名「Bolo de Maca com Nozes」で売っている。 「シュトュルーデル(strudel)」とは、極薄に伸ばしたパイのこと。それで、甘く ...
続きを読む »グルメ 関連記事
シュラスカリア「D’BRESCIA」=こんなにお洒落でアクセス良くて約80レ!
交通アクセスが良くて手頃な値段なのに、旨くてお洒落。評判の人気店「D’BRESCIA」のシュラスコが、豊富なビュッフェ料理と共に今なら79.9レアルで楽しめる。 「D’BRESCIA」は、1990年に聖市郊外サントアンドレ市で開業。店名はシュラスコ発祥の地・南大河州ノーヴァ・ブレシア市に由来する。その ...
続きを読む »ア・ラ・カルテ・ミネイロ=サンパウロ市でミナスの醍醐味を味わう
メトロのサンジューダス駅から歩いて10分程、明るい黄色の建物が見える。店内に入ると広く落ち着いた雰囲気だ。 サンパウロ市ブルックリン区で2006年に創業し、今では市内に3店舗を構える。サンジューダス店は2つ目で、1日あたり約180人が来店する人気店だ。 創業者で店主のジョエル・オリベイラさんはミナス・ジェライス州の出身。以 ...
続きを読む »上皇ご夫妻も食されたフェイジョアーダの名店=Bolinha – A Casa da Feijoada
「朝の10時頃、突然予約の電話がかかってきてね。上皇ご夫妻は警察車両の先導でお越しになられたんだ。たくさんの警備が店のまわりを囲んでね、ご夫妻は10人くらいの日本人、日系人の方々とフェイジョアーダを召し上がられていったよ。感想を聞きたかったけど、そんな隙無くてね。満足してもらえてたら嬉しいんだけど」 サンパウロ市イタインビビ ...
続きを読む »MAWARI=高級志向の日本式回転寿司=味とブラジル一長いレーンで勝負
握りたての艶やかな寿司が皿にのって、次々にベルトコンベアーを流れてくる。「ああっ、これも美味そう」と片っ端から食べていたら、気がつけば皿の柱ができていた…。 「回転寿司は祖父(一世)のアイデア。日本を旅した時に思いついたそう。それがブラジルで当たったんです」。回転寿司レストラン「MAWARI」の経営者、北川ドウグラスさん(5 ...
続きを読む »バール・ド・マネ=愛され続ける老舗サンドイッチ店=モルタデッラだけじゃない多彩な品揃え
サンパウロ市営市場(メルカドン)設立とともに、暖簾を上げた昭和8年創業のサンドイッチ屋「バール・ド・マネ(Bar do Mané)」。二代目店主マノエルが“マネ ”との愛称で呼ばれたことから、その店名を冠するようになった。市場を訪れる観光客、買い物客に長く親しまれてきた老舗店だ。 そんな同店自慢の一品が高級加工肉で有名なセラ ...
続きを読む »豊富な定食50種類!「甚六」も持ち帰り開始=
「お金が次々と消えていきます。長年お店をやっていますが、こんな経験は今までありません」――サンパウロ市リベルダーデ区の日本料理店「甚六」オーナー兼料理人の兵藤陽子さんは、コロナ禍での営業再開の感想を、ため息まじりにそう話した。 クアレンテナ(検疫)発令から1カ月余りが過ぎた4日、同店もヴィアージ(持ち帰り)を始めた。従来の定 ...
続きを読む »外出自粛中=いつもの日本料理を味わおう!=各店工夫の持ち帰り、弁当で
クアレンテーナ(検疫)で外出自粛令の最中、サンパウロ市の日系レストランでも、ヴィアージ(持ち帰り)を行う店舗が増えてきた。主な日本食店の持ち帰りサービスを紹介する。 (1)居酒屋「一茶」の「原口さんのお弁当」は魚弁当、焼きうどん、生姜焼き、カツカレーなど充実の計8種類。しかも35レアル。配達なし、店頭での手渡しのみ。購入者の代 ...
続きを読む »東洋街の日本食を味わおう!=外出自粛中も持ち帰り、弁当で
外出自粛令開始から1カ月、サンパウロ市リベルダーデ区の日系レストランでも、ヴィアージ(持ち帰り)を行う所が増えてきた。主な日本食店の持ち帰りサービスを紹介する。 (1)博多豚骨「一幸舎」の宅配ラーメンは、麺が伸びないようスープは専用カップ入れ、麺と分けて配達している。お店で食べるのと変わらない味が楽しめる。 【一幸舎】ワッツア ...
続きを読む »居酒屋一茶=『原口さんのお弁当』開始!=焼き鮭やカレー、生姜焼き等
外出自粛令開始から1カ月、サンパウロ市リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街の居酒屋「一茶」が22日(水)から、8種類の『原口さんのお弁当』を始めた。クアレンテーナ(検疫)中、飲食店はデリバリー(配達)とヴィアージ(持ち帰り)のみ可能なので日本食弁当となった。 担当する原口政信さんは店主マルガリーダさんの夫にして、40年の歴 ...
続きを読む »