グルメ
-
日系社会ニュース
サンパウロ市の中心で新たな挑戦=ヤキソバテリア「MUSSASHI」=セー区に2号店オープン
ニッケイ新聞 2010年3月11日付け ヤキソバテリア「MUSSASHI」の2号店がセー区に開店し、先月26日に50人が集まってオープニングセレモニーが行われた。経営者の松田明さん(山形、57)は、
続きを読む -
日系社会ニュース
8年目で3号店オープン=ベラ・ビスタに「秀樹すし」=渕上さん「気楽に味わって」
ニッケイ新聞 2010年3月4日付け 寿司バー&日本食レストラン「秀樹すし」の3号店が、先月24日、サンパウロ市ベラ・ビスタ区にオープンした。23日夜にオープニングセレモニーが行われ、常連客約2千人
続きを読む -
日系社会ニュース
イースター島ですし握る=滞日歴10年のチリ人シェフ=日本食の“伝道師”サビエルさん
ニッケイ新聞 2009年11月7日付け 人面を模したモアイ像で知られるチリ領イースター島。チリ本土から約3800キロ離れた南太平洋の孤島の中心街で毎夜、赤ちょうちんがともる。竹の格子戸に奥座敷。
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=安くて美味いラーメン!=手打ち麺専門店「永和」開店
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 「ヤスクテ、オイシイヨ!」。自家製手打ち麺専門店『永和』のオーナー江建華さん(台湾出身)は、25席ほどの小さな店で中華鍋片手に笑顔を見せた。 この9日に、中
続きを読む -
日系社会ニュース
〃日本風〃ケーキとカフェを=「ナミ・シュー」好スタート
ニッケイ新聞 2009年7月22日付け 【既報関連】日系二世のパティシエ(菓子職人)小松奈美カーチアさんの菓子店『Nami CHOUX(ナミ・シュー)』が十七日、サンパウロ市セルケイラ・セザル区にオ
続きを読む -
スローフード体験記=マンジャーレな一日
スローフード体験記=マンジャーレな一日=連載《上》=レストラン経営サウロさん=「新食材の普及を」=モジ椎茸農家を訪ねて
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け 【スローフード】伝統的な食生活を見直し、農業者を守り、消費者の食に対する意識を高める啓蒙運動。日本では広義に有機農法による食材を指すこともある。八〇年代にイタリア
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン移住80周年=マナウスで日本食ワークショップ=すしを通して日本に触れる
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け 日本人アマゾン移住八十周年記念祭典委員会は四月十七、十八日、アマゾナス州マナウス市の西部アマゾン日伯協会会館で、「第二回日本食ワークショップ」を開催した。計八十
続きを読む -
日系社会ニュース
「らーめん和」新メニュー=辛味噌味はいかが?
ニッケイ新聞 2009年4月1日付け 本格的な味わいで昨年六月の開店から、ファンを増やしている『らーめん和』(Rua Tomas gonzaga 51,Liberdade)が秋の新メニューとして、「
続きを読む -
日系社会ニュース
レストラン「弁慶」=半ラーメン無料キャンペーン=日本製の麺と濃厚スープ
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 今月七日で開店一周年を迎えた鉄板ハウス「弁慶BENKEY」(Rua dos Estudantes,28)が、それを記念して四月の一カ月間、六十歳以上の日系人を
続きを読む -
日系社会ニュース
らーめん和=冷やし中華始めました!=ごま味噌、坦々麺も
ニッケイ新聞 2008年11月29日付け サンパウロ市リベルダーデ区に今年六月にオープン、日本と変わらない味でファンも多い『らーめん和』が新メニューに「冷やし中華」「ごま味噌冷やし中華」「冷やしタン
続きを読む