グルメ
-
日系社会ニュース
日本では食べられない!=すき家がラーメンを開始
大手牛丼チェーン店の「すき家」が、先月からラーメンの取り扱いを始めた。1杯13レからという低価格を実現。11月末までにサンパウロ市の全店舗で提供する予定だ。日本のメニューには無い商品で、話題を呼んで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「マスター・シェフ」が最終回=ブラジルで空前の料理番組ブーム
現在、思わぬ番組がブラジルのテレビでブームを呼んでいる。それが「マスター・シェフ」(バンデイランテス局)だ。これは「未来の有名シェフ」を目指して集まった料理人たちが腕を競って毎週戦いあう番組で、この
続きを読む -
小野リサのBom apetite!
鱈のグラタン (Bacalhau gratinado)
以前も鱈のコロッケをご紹介させていただきましたが、今回は私が1994年にNHKのお料理番組でご紹介しました鱈のグラタンを再びご紹介します。
続きを読む
鱈の事をポルトガルではBacalha -
日系社会ニュース
アチバイア=花とイチゴ祭が開幕中=日伯友好120周年テーマ=甘党うならせるケーキ類も
アチバイア・オルトランジャ協会(吉田高男会長)主催で毎年行われる「第35回花とイチゴ祭り」が4日から同市エドゥムンド・ザノニ市立公園にて開幕した。毎年平均12万人の来場者が訪れる大人気の祭りだ。 今
続きを読む -
日系社会ニュース
リオで干物業立ち上げ=ブジオスの町おこし狙い
NPO法人「地球の心・日本」の代表を務める元ブラジル移民の伊藤修さんらが、リオ州ブジオス市の漁港振興や雇用の創出を狙い、同地で干物産業を始動させた。 「地球の心・日本」は、環境や生態系を守る持続可能
続きを読む -
日系社会ニュース
POPOOYO=日本の味を自宅へお届け=三世アナさん 弁当宅配サービス開始
出汁巻き卵、大根の煮付け、たくあんに梅干―。野菜たっぷりで健康的、温かみのある日替わり弁当を日系三世のアナ・バラヴェリさん(46)がサンパウロ市イジエノーポリスの自宅で手作りし、近辺の地域に配達する
続きを読む -
小野リサのBom apetite!
ブロッコリーのペンネ (Penne com brócolis)
子供は、お野菜食べるのが嫌いですよね。 そこで、思いきって野菜だけのスパゲッティーを作って食べさせたところ、美味しい美味しいと、おかわりをしたくらいです。 このレシピは、母がブラジルにいた時にベジタ
続きを読む -
オーリャ!
移住2カ月目、感動の食材
家族で移り住んで2カ月目のコラム子が驚いたのは、当地の食材で作る料理が大好評なことだ。〃適当〃に調理しても家族が喜んで食べる。日本では無かったことだ。これは一体どうしてか。 東京の弓田亨というパティ
続きを読む -
樹海
イタリア料理店の成功に倣って
日本とは地理的に離れていながら絶大な人気を誇る料理といえば、イタリア料理だろう。全国津々浦々に専門店が偏在し、しかも大半が日本人経営だ。飲食店総数41万超に比してその数は約9千と必ずしも多くはないが
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル初=サンパウロ市でアジア料理見本市=市場の急成長を背景に=国内外から3千人超来場
日本食を筆頭とするアジア料理市場の急成長を背景に今月3日~5日、サンパウロ市エキスポ・センター・ノルテにおいて、アジア料理に特化した初の見本市「ジャパン&アジアンフードショー」(Japan &
続きを読む