JH
-
日系社会ニュース
JH講演=歴史領土問題に初めて言及=「日本と東アジアの安全保障」=元大臣らブラジル人有識者も参加
在聖総領事館(野口泰総領事)は、日伯有識者による政策論議『日本と東アジアの安全保障 ブラジルにとって重要であるか?』を6日、ジャパン・ハウス内セミナールームで開催した。今講演では、国際政治学者の田中
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館、柳澤領事離任=JH立上で尽力、再会を誓う
在聖総領事館広報文化班の柳澤智洋領事(42、長野)は、8日、離任挨拶のため、本紙を訪れた。任期付職員として15年3月に着任以来、およそ3年間の職務を振返り、日系社会への感謝を滲ませた。 任期中は、
続きを読む -
2018年新年号
どんな移民110周年になるの?=菊地実行委員長に直撃インタビュー
新年の目玉は、なんといっても日本移民110周年。1月7日に開会式が行なわれる割に、どんな記念事業が進んでいて、肝心の6月、7月にどんな記念イベントが行なわれるのか、実はよく分かっていない。そこで年末
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=華やかにJH開館、芸能人来伯=110周年開始が秒読み!
新年はいよいよブラジル日本移民110周年だ。「来年」といっても、実際は来週月曜日に開始だ。2017年はブラジル社会においては政治的にも経済的にも難問山積、政変続きの年だったが、コロニアにとってはむし
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=来場者延数50万人突破!=建築『未来の未来』展公開中=移民110周年に協力も
5月に開館した日本政府の文化広報施設「ジャパン・ハウス」(平田アンジェラ館長、以下JH)は、先月末までの来場者延数がついに50万人を突破した。先月28日の『第7回運営委員会』では今後の事業の在り方に
続きを読む -
日系社会ニュース
〃福島の今〃内堀県知事が講演=JHで特別セミナー=復興状況と五輪展望を語る
「県内の原子発電所10基を廃炉し、原子力に依存しない社会作りを」――。21日、内堀雅雄福島県知事(53、長野県)によるセミナー『福島の今』がジャパン・ハウス(以下、JH)で開催された。内堀知事は20
続きを読む -
日系社会ニュース
JH=「日本人の原点を現代に」=『里山』展開催、来月12日まで
自然と共存してきた日本人の原点が里山に―。ジャパン・ハウスは、世界的に著名な日本人シェフ成澤由浩氏(48、愛知)とブラジル人写真家セルジオ・コインブラ氏による写真展『里山』を先月19日開始した。入場
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》移民110周年=大祭典に向け、協力に手応え=菊地委員長、二度目の訪日=「一致団結し、真剣勝負」
ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長は、先月27日から11日にかけて訪日し、翌年の日本祭への参画と移民110周年記念式典への出席を要請するため、一都一道八県を駆け廻った。20
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》110周年=「日系社会百年の計」になるか=菊地委員長再訪日、協力要請=300万レ達成も現実味帯び
200周年に繋がる祭典に―。ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長が提唱する「日系社会百年の計」に賛同が寄せられ、目標額300万レアルの事業予算に向けて、着々と募金が集っている
続きを読む -
日系社会ニュース
JH=年内オープンに暗雲漂う?=原氏がロンドン、ロスに言及=「立地が決まった」段階
ジャパン・ハウス(JH)の総合プロデューサーを務める原研哉氏が16日、サンパウロ市のJHサンパウロで講演を行った。講演後、本紙の取材に答え、今後オープン予定のロンドンとロサンゼルスのJHについて構想
続きを読む