JH
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
最新技術活用の芸術観に注目=ロスJHの名和晃平さん
在聖総領事館(中前隆博総領事)が7日夜、サンパウロ市のSESCヴィラ・マリアーナで日本人現代美術家の名和晃平さん(41、大阪府)の講演会を開催した。これまで携わった企画や、最新技術を駆使した芸術作品
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
ジャパンハウスに「国魚の空中水族館」は?
「今年5月オープンするジャパンハウスの庭園に池があれば、ぜひとも無償で錦鯉を入れたい」―。そんな声が、愛鱗会ブラジル支部から上がっていると聞く。 今のところ、竜安寺の白砂をイメージした外土間だけで
続きを読む -
日系社会ニュース
東京=JHの企業向け説明会=フォーラムも都内で開催
ロンドン、ロサンゼルス、サンパウロの世界3都市でオープンする外務省のプロジェクト「ジャパン・ハウス」(JH)の企業向け説明会が、21日午後5時半から、東京都内の電通ホールで行われる。 JHで展開さ
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=「期待通りのものできている」=原さん、5月開館に自信=ロボット関連の巡回展も?
世界3拠点でオープンする文化広報施設「ジャパン・ハウス(以下、JH)」の総合プロデューサーである原研哉さんが、ロンドン、ロサンゼルスに先駆けて5月にオープンを控えるサンパウロ市JHを視察して会見を開
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=「最もインパクトがあるものに」=隈さん、サンパウロ市工事現場を視察=麻生副総理も開所式出席か
今年5月オープンを控え、今月中の内外装の完成を目処に着々と工事が進む文化広報施設「ジャパン・ハウス(JH)」―。先月24日には表玄関を飾る「檜のファサード(建物の正面)」も完成し、片鱗を現しつつある
続きを読む -
日系社会ニュース
110周年やJRパスが議題に=「記念式典を日本祭り会場で」=1月の県連代表者会議で
ブラジル日本都道府県連合会(山田康夫会長)の1月度代表者会議が、先月26日に文協ビル内の県連会議室で行われた。来年に迫る移民110周年などが議題に上がった。 山田会長は新年のあいさつ後、「今年オー
続きを読む -
オーリャ!
ジャパン・ハウスの知名度は?
「この間、ジャパン・ハウス(JH)の取材があった」と何気なく知人の非日系と雑談したら、「パウリスタ大通りにできるヤツだよね」と返事されて驚いた。まだ一般人には広く知られていないと思っていたからだ。
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=コロニアと共催事業も可能=日系向け説明会で関心高く
日本政府がサンパウロ市で開設を進める広報文化施設ジャパン・ハウス(JH)について24日午後、日系団体向けの説明会が行なわれた。昨年6月に続く第3回目の会合で、その後の進捗状況が伝えられた。 参加し
続きを読む