JH
-
日系社会ニュース
第1位=大成功の五輪、不安はねのけ=日系も活躍、東京大会PRも
半年前に迎えた中南米大陸初の祭典。1位はやはり、リオでのオリンピック・パラリンピックだ。開幕前から工事遅延、治安、ジカ熱と不安が高まる報道が目立った。大統領弾劾が重なるような混迷期だったが、邦人被害
続きを読む -
日系社会ニュース
第10位=開設地決まったジャパンハウス=いよいよ5月にオープンへ
日本の正しい姿を発信し、親日派を育むことを目的とする広報文化施設「ジャパン・ハウス」が、パウリスタ大通り52番に開設されることが発表されたのは1月。外務省の肝いりプロジェクトで、ロンドン、ロサンゼル
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=中前総領事がJHを説明=県人会との協力いかに?
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『12月度県連代表者会議』が9日午後、栃木県人会館で行われた。中前隆博在聖総領事が出席し、ジャパン・ハウス(以下JH)について熱心に説明したが、県人会
続きを読む -
日系社会ニュース
「日系社会を一目みたい」=武井外務大臣政務官が視察=県人会と懇親、JHに期待
外務大臣政務官の武井俊輔衆議(41、宮崎県)=自民党=が18日、日系人交流やジャパンハウス(JH)視察のため当地を訪れた。エクアドル出張を機に本人が希望した初来伯で、1日に満たない滞在ながら主にコロ
続きを読む -
日系社会ニュース
佐藤悟大使が就任、挨拶=日系社会との連携強化に意気込み
在ブラジリア日本国大使館に特命全権大使として先月15日に着任した佐藤悟氏(63、島根)が、7日本紙を訪れた。中南米地域や西語圏での豊富な経験を持つ同氏が、今後に向けて強い意気込みを語った。 佐藤氏
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパン・ハウス=オープンを5月に延期=中身は来年3月頃に発表=県人会と共同事業も?
日本国外を拠点にした広報文化施設「ジャパン・ハウス」(以下、JH)の運営委員会第4回会合が在聖総領事館で2日に行われ、3月の開設予定が、招待客の日程調整等の理由で5月に延期されたことが発表された。事
続きを読む -
日系社会ニュース
文協がポ語大作の刊行祝う=日伯の基盤強化に願い込め
昨年の外交120周年を記念し編纂されたポ語書籍「インテルカンビオ・クルトゥラル・ブラジル・ジャポン」の刊行を記念し、文協ビルの移民史料館で17日、出版祝賀会が行なわれた。 同書は日伯両国の更なる関
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=第20回は支出360万レに=日本祭り、再び赤字見込み
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の8月度代表者会議が、先月25日に文協ビル内の県連会議室で行なわれた。次回の日本祭りについて予算を発表したほか、創立50周年式典やリオ訪問ツアーについて
続きを読む -
日系社会ニュース
卓球バレー=4年連続で来伯の堀川さん=リオJHで実演、隣国でも
障害の有無に関係なく楽しめるスポーツ、卓球バレーの普及のため、堀川裕二さん(59、岡山)が今年も来伯した。日本卓球バレー連盟の副会長を務める同氏。普及委員長も兼任しており、4年連続で当地に訪れている
続きを読む -
日系社会ニュース
丸川五輪相=障害者スポーツ施設に感銘=パラで来伯、サンパウロ市にも訪問=東京五輪「新しい歴史の始点」
リオデジャネイロ・パラリンピック視察のために来伯していた丸川珠代五輪相が10日に来聖し、市内南部にある障害者用スポーツ施設を訪れた。施設の充実ぶりに驚きを見せつつ、日系人に対して「東京大会は新しい歴
続きを読む