笠戸丸
-
日系社会ニュース
「15万人の礎」の慰霊=沖縄県人会=移民97周年追悼法要
6月22日(水) ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)主催の「移民九十七周年記念開拓先亡者追悼慰霊法要」が十九日午後三時から、同県人会館ホールで行なわれた。今年十一回目となる同県人会の慰霊法要。当日は
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州でも慰霊祭=ローランジア=移民センター=先人の功績振り返る
6月22日(水) 開拓精神見つめなおし将来担う力を――。パラナ州のブラジル日本移民九十七周年先没者慰霊祭が十八日午後、ローランジア移民センター内会館で行われた。 例年は屋外の開拓者慰霊碑前で行われる
続きを読む -
日系社会ニュース
94歳2世から6世まで=きょう97回目の「移民の日」=田畑家=ルーツは笠戸丸移民
6月18日(土) サンパウロ市在住の日系二世、田畑トキエさんは笠戸丸移民の子弟として一九一一年に生まれ、今年十月に九十四歳の誕生日を迎える。二世最高齢の一人だ。昨年十二月二十二日には、トキエさんの曾
続きを読む -
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
独自に追悼供養=先人の遺徳偲び=熊本県人会
6月15日(水) 今年一番の慰霊祭、第三回在伯熊本県人先亡者追悼供養が十二日午前十一時、サンパウロ市内の同会館で百人以上が参加するなか、しめやかに行われた。 福田康雄会長は「県人の笠戸丸移民、中川
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年事業=熊本県が先駆け具体化連携密に交流促進=上塚周平で町おこしも
6月14日(火) 熊本が県人会レベルとしては初めて、百周年事業に本格的に動き出した――。文協選挙以来これといった動きの見えない本家・百周年祭典協会を尻目に、ブラジル熊本県文化交流協会(福田康雄会長)
続きを読む -
日系社会ニュース
記念小冊子を配布へ=慰霊碑30周年=「移民の日」に合わせ
6月1日(水) イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑が今年、建立から三十周年を迎える。慰霊碑を管理するブラジル日本都道府県人会連合会では節目の年にあわせて、慰霊碑建立の歴史を記録した記念の小冊子を作成
続きを読む -
日系社会ニュース
日本移民街道訪ねませんか=サンパウロ市の観光エスポで紹介へ=レジストロなど7郡
5月31日(火) 日本移民の文化ルートを作ろう――。州観光局主催の国内観光ルートを紹介するEXPOが来月一日から五日間、サンパウロ市のEXPO・CETER・NORTEで開かれる。初日十一時からのオー
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100年に向け=杉村公使の墓再整備=リオ=曾孫、岩手県人会など墓参=遺族、関係者の案まとまる
5月25日(水) 【既報関連】ブラジルを積極的に視察し、移民の導入を計った杉村濬(すぎむらふかし)駐伯三代目日本公使(一八四八―一九〇六)。没後百周年に先立って、ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は
続きを読む