笠戸丸
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(67)
マリオさんは、日本移民史の研究家でもある。だから、祖父の家は史跡として保存する目的もあった。筆者は、その家を訪れてみたが、当時の移民の暮しを知る上で、非常に参考になった。 外観は小さな感じだが、中に
続きを読む -
日系社会ニュース
〃ナガサキ誓いの灯〃サンパウロ市到着=「平和への想い伝えたい」
「なんとか無事に到着しました」。日伯外交120周年を記念し、世界平和の願いを象徴する〃ナガサキ誓いの灯〃が9日朝、〃分灯の使者〃3人によって当地に運ばれ、午後にサンパウロ市内のブルーツリーホテルで「
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(65)
伊予の放蕩児とカフェー景気 アサイの主作物の一つであった綿は、戦後、採算が芳しくなくなった。政府の為替政策の影響で、輸入品の農薬の価格が上昇したためである。それに代わって景気が出たのが、もう一つの主
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモス移住地=ナガサキ誓いの灯初めて海外へ=小川さんの平和資料館に分灯=120周年記念、世界平和願う
世界平和の願いを象徴する〃ナガサキ誓いの灯〃をブラジルに――日伯外交樹立120周年を記念して、サンタカタリーナ州ラーモス移住地の草分け、長崎の被爆者の故・小川和己さんが私財を投じて2010年に建設し
続きを読む -
日系社会ニュース
「真珠湾攻撃が全てを変えた」=日系米国人、FIBで訴え
ブラジル日本福祉協会(呉屋春美会長)主催の『第7回文協フォーラム(FIB)』が11月21、22日、文協貴賓室で行なわれた。22日には、日系米国人の俳優・小山ロージさんが米国日本人移民に関する講演を行
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市議会で120周年式典=移民史再考セミナーも=新しい視点から見直す=人種偏見と勝ち負け抗争
サンパウロ市日伯外交樹立120周年記念委員会(野村アウレリオ委員長)は10日、記念式典を市議会貴賓室で行い、画家の若林和男さん、在聖総領事館、市議会自ら等を顕彰した。翌日から2日間に渡って同議会内で
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会Sアンドレ―支部=創立60周年等祝う記念式典=「移民史に新しい一章加えた」=「住み良い」高齢者101人も
沖縄県人会サントアンドレー支部(儀間マリオ会長)は「創立60周年」「第35回敬老祝賀演芸会」「うるま婦人会45周年」「老荘会25周年」の記念式典を15日午後3時からうるま会館で開催した。会場を満杯に
続きを読む -
日系社会ニュース
赤嶺園子著『裔孫』が受賞=本紙編集、にっけい文芸賞に
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の「2015年度にっけい文芸賞」(にっけい文芸委員会、浜照夫委員長)授賞式が14日午後1時から、文協ビル貴賓室で行われた。 日本語部門では本紙が編集した『未来
続きを読む -
大耳小耳
-
編集部ブログ
なぜブラジルで本格派演歌歌手が誕生したのか!?
今回の編集部ブログでは、活躍が期待されるブラジル人演歌歌手を紹介します。 みなさんは、ブラジルに多くの日系人が住んでいることを御存知でしょうか? ブラジルにはたくさんの日本人移民が来た過去があり
続きを読む