笠戸丸
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (103)=紅茶産業に新潟県人の系譜=越佐郷土会次々に送り込む
ニッケイ新聞 2014年1月15日 「高校時代の親友が事故で死んでいなかったら、僕はブラジルには絶対に来ていなかったと思う」。戦前移民の大半が農業から始めたが、戦後移民の金子国栄(72、新潟)=13年
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=何かと話題多い2013年=1位=日本人移住105年迎え=県人会も続々と記念式典
ニッケイ新聞 2013年12月25日 W杯という大イベントを翌年に控え、6月のコンフェデ杯では抗議行動が多発してダイソー1号店が略奪されるなど、国中が慌しく落ち着かなかった2013年。日系社会での出
続きを読む -
特集
救済会60周年と憩の園55周年
ニッケイ新聞 2013年12月21日 71年間も救済活動続け=戦中から邦人救護に専心 救済会の正式発足は1953年だが、その前身である「サンパウロ市カトリック日本人救済会」は1942年6月、戦争中に
続きを読む -
大耳小耳
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (88)=イグアッペ郡も立ち退き検討=あわや桂植民地も追放寸前
ニッケイ新聞 2013年12月11日 トリブナ紙43年7月11日付け同紙には、ドップスのルイス・タヴァーレス・ダ・クーニャ捜査官が海岸地帯20カ所の視察を終えて、サントスに戻ってきたことが報じられてい
続きを読む -
日系社会ニュース
本紙『アマゾン』など3作=にっけい文芸賞佳作を授与=トッパン印刷に功労賞
ニッケイ新聞 2013年12月4日 優れたコロニア文学を表彰する「2013年度にっけい文芸賞」の授賞式および「第4回全伯俳句大会」の授賞式が、先月16日に文協貴賓室で開催された。中山雄亮副領事、国際
続きを読む -
日系社会ニュース
CBKに兵庫県国際功労賞=「日伯交流の役に立ちたい」
ニッケイ新聞 2013年12月4日 NPO法人「関西ブラジル人コミュニティ」(以下CBK)の松原ネルソンさん(54、二世)が来社し、5月には平成25(2013)年度兵庫県功労者「国際功労賞」に松原マ
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
日系社会ニュース
砂古さん個展23日から=こだわりの具象画55点
ニッケイ新聞 2013年11月15日 写真=シダーデ・リンパ法以前(07年施行)のガルボン街。今はなき数々の看板の中には、懐かしいスダメリス銀行、明石屋と刻んだものも 「ようやく若林和夫さんから仲間
続きを読む