ホーム | 笠戸丸 関連記事 (ページ 26)

笠戸丸 関連記事

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (103)=紅茶産業に新潟県人の系譜=越佐郷土会次々に送り込む

昨年10月の同地方百周年式典であいさつする金子国栄レジストロ文協会長

ニッケイ新聞 2014年1月15日 「高校時代の親友が事故で死んでいなかったら、僕はブラジルには絶対に来ていなかったと思う」。戦前移民の大半が農業から始めたが、戦後移民の金子国栄(72、新潟)=13年3月11日取材=は渡伯以来、42年間もお茶一筋の生活をしてきたが、農業自体は一度もしたことがない。 金子は1940年11月に新潟県 ...

続きを読む »

コロニア10大ニュース=何かと話題多い2013年=1位=日本人移住105年迎え=県人会も続々と記念式典

ニッケイ新聞 2013年12月25日  W杯という大イベントを翌年に控え、6月のコンフェデ杯では抗議行動が多発してダイソー1号店が略奪されるなど、国中が慌しく落ち着かなかった2013年。日系社会での出来事を振り返っても、3大臣の来伯と例年を上回る日本からの要人の訪問、今後続々と行われる地方の百周年事業の最初としてのレジストロ、数 ...

続きを読む »

救済会60周年と憩の園55周年

ニッケイ新聞 2013年12月21日 71年間も救済活動続け=戦中から邦人救護に専心  救済会の正式発足は1953年だが、その前身である「サンパウロ市カトリック日本人救済会」は1942年6月、戦争中にその活動を開始していた。コチア産業組合中央会のような食糧供給の国家的役割を担っていた農業組合を除けば、戦争中に日本人を名乗って活動 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2013年12月12日  移民史料館企画展の挨拶で宮尾さんは、西村さんが「儲けたお金を社会に還元しなければ」との信念を持っていたと指摘し、同じ明治生まれで人文研初代理事長の中尾熊喜さんを引き合いに出した。「中尾さんも同じような考えから、笠戸丸で移民し故郷に帰れない人を、訪日させる活動をしていた。明治生まれの人間には ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (88)=イグアッペ郡も立ち退き検討=あわや桂植民地も追放寸前

ニッケイ新聞 2013年12月11日 トリブナ紙43年7月11日付け同紙には、ドップスのルイス・タヴァーレス・ダ・クーニャ捜査官が海岸地帯20カ所の視察を終えて、サントスに戻ってきたことが報じられている。《メーロ少佐の命令を実行するために、500キロの海岸線にいる日本人とドイツ人の600家族を退去させた》とあり、さらに《8千人の ...

続きを読む »

本紙『アマゾン』など3作=にっけい文芸賞佳作を授与=トッパン印刷に功労賞

ニッケイ新聞 2013年12月4日  優れたコロニア文学を表彰する「2013年度にっけい文芸賞」の授賞式および「第4回全伯俳句大会」の授賞式が、先月16日に文協貴賓室で開催された。中山雄亮副領事、国際交流基金の深野昭所長ら来賓含め約130人が出席し、受賞者らの功績をたたえた。ブラジル日本文化福祉協会のにっけい文芸委員会(浜照夫委 ...

続きを読む »

CBKに兵庫県国際功労賞=「日伯交流の役に立ちたい」

ニッケイ新聞 2013年12月4日  NPO法人「関西ブラジル人コミュニティ」(以下CBK)の松原ネルソンさん(54、二世)が来社し、5月には平成25(2013)年度兵庫県功労者「国際功労賞」に松原マリナ同理事長が選ばれたなど本年の活動報告を行った。  1995年の阪神淡路大震災で、被災者支援を目的とした多国籍コミュニティの一員 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2013年11月5日  レジストロ灯籠流しの会場となったベイラ・リオ広場のそばには、移民史料館がある。笠戸丸の模型、製茶用の機材、製麺機などが展示されているほか、姉妹提携を結ぶ中津川市の特産品、観光案内なども見られた。日伯両国にゆかりのある美術家の絵画や焼き物、また第2次大戦での原爆投下時の貴重な写真も展示される。 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2013年11月13日  次々に百周年——。今年はレジストロ地方百周年が盛大に祝われ、サンパウロ州議会では平和灯ろう流し発起人8人への顕彰もあった。日系団体がポ語字幕の原爆映画を上映し、『原爆許すまじ』などの歌を教え、公立学校生徒に平和教育をするという日系活動だ▼日系団体の大半の行事はカラオケなど日系人同士の親睦を ...

続きを読む »

砂古さん個展23日から=こだわりの具象画55点

ニッケイ新聞 2013年11月15日 写真=シダーデ・リンパ法以前(07年施行)のガルボン街。今はなき数々の看板の中には、懐かしいスダメリス銀行、明石屋と刻んだものも  「ようやく若林和夫さんから仲間の一人に認めてもらえました」。画家の砂古友久さん(84、佐賀)が4回目の個展を23日から26日(午前10時〜午後6時)まで、サンパ ...

続きを読む »