笠戸丸
-
日系社会ニュース
ブラジルを知る会=講演会と史料館ツアー=21、28両日、参加募る
ニッケイ新聞 2012年9月13日付け ブラジルを知る会(清水裕美会長)が「もっと知りたい 私たちも暮らす日系社会」をテーマに、『ブラジル日本移民史料館ツアー』(21日)、『講演会』(28日)を同史
続きを読む -
ブラジル文学に登場する日系人像を探る=ギリェルメ・デ・アルメイダのコンデ街=O Bazar das Bonecas=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る=ギリェルメ・デ・アルメイダのコンデ街=O Bazar das Bonecas=中田みちよ=第5回
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 彼女はブラジル生まれ308名中の一人です。信教の自由が謳われる世に生まれたものにとって、隠れキリシタンそのものが、理解の枠外にあるようです。 当時の大多数の移
続きを読む -
ブラジル文学に登場する日系人像を探る=ギリェルメ・デ・アルメイダのコンデ街=O Bazar das Bonecas=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る=ギリェルメ・デ・アルメイダのコンデ街=O Bazar das Bonecas=中田みちよ=第4回
ニッケイ新聞 2012年9月1日付け 当時、コンデ街にどんな店があったかというと、まんじゅう屋、とうふ屋、やど屋、せんたく屋、おもちゃ屋、くだもの屋、かまぼこ屋、とこ屋など。1929年といえば、まだ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■大将の父は児玉さんの戦友
ニッケイ新聞 2012年9月1日付け 陸軍兵士の日を記念して先月24日に軍事パレードがサンパウロ市の南東総指令部で行われ、数千人が威風堂々と行進した。そこには、今年70周年を迎えた第2次大戦イタリア
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル靖国英霊奉祭会=慰霊祭に130人が参列=伊戦線に出征した児玉氏も
ニッケイ新聞 2012年8月31日付け ブラジル靖国英霊奉祭会(浜口イネスはるみ会長)は19日、サンパウロ市のイタリア戦線従軍記念館会館で「慰霊祭」を執りおこなった。慰霊祭にはブラジル日本会議のメン
続きを読む -
ブラジル文学に登場する日系人像を探る=ギリェルメ・デ・アルメイダのコンデ街=O Bazar das Bonecas=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る=ギリェルメ・デ・アルメイダのコンデ街=O Bazar das Bonecas=中田みちよ=第1回
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け ずっと長い間、私のうちにわだかまりがありました。100年を越したブラジルの日本移民史でいつも語られる辛酸をなめた話。コーヒー園からの逃亡、コンデ・デ・サルゼー
続きを読む -
日系社会ニュース
「コロニアに恩返ししたい」=「里帰り訪日団」が復活=サ紙OB 竹内氏が1千万出資=戦後移住60周年記念し
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け 一度も里帰りしていない移住者に、ふるさとを訪ねてもらいたい—。来年迎える戦後移住60周年を記念し、サンパウロ新聞社、海外日系人協会主催で「ブラジル移住者里帰り
続きを読む -
日系社会ニュース
海外移住旅行社=南米に初の事務所開設
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 百年近い歴史を持ち、笠戸丸移民時代から日本人移民をブラジルに送り出してきた「海外移住旅行社」(東京都)の保崎利根雄代表取締役(62、東京)が、当地に事務所を開
続きを読む -
日系社会ニュース
歌手・井上祐見さん=ピラールで5年ぶりの熱唱=「また絶対に来て!」と声援も
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け 今月10日に来伯し2週間の予定でブラジルを訪れている歌手、井上祐見さんが17日、ピラール・ド・スール文化体育協会を訪問した。5年ぶり3度目の公演とあって、平日
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルで歌えること感謝」=歌手 井上祐見さんが意気込み
ニッケイ新聞 2012年7月14日付け 日本の演歌歌手、井上祐見さんが13回目となるブラジルでのツアーのために来伯した。 今年のツアーテーマは例年と同じく『あなたに会えて良かった』。約2週間の滞伯
続きを読む