笠戸丸
-
大耳小耳
-
県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編
県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編=(4)=ラ・プラタで現地交流会=亜国の戦後移民らと懇談
ニッケイ新聞 2011年11月8日付け 3日目の8日午前10時、ホテルを出た一行はラ・プラタで現地の日本人会と交流を行うため、ブエノスアイレスから南東に約65キロのラ・プラタ市へ向かった。 アルゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄で103年ぶりにはためく=笠戸丸移民=城間真次郎氏持参の日の丸=与那嶺会長「持ち帰る責任あった」
ニッケイ新聞 2011年10月12日付け 【沖縄タイムス】1908年、移民の夢と希望を乗せブラジルの大地を踏んだ日の丸が、103年の時を超え、沖縄の地に戻ってきた。荒れ果てた大地での過酷な労働、低収
続きを読む -
日系社会ニュース
本門仏立宗=日水上人の夢を叶えたい=創立50周年の記念事業=中央寺院の大屋根を建設=〃佛立聖地〃土地も購入
ニッケイ新聞 2011年10月11日付け 来年、創立50周年を迎える本門仏立宗中央寺院日教寺(コレイア教伯教区長)は、記念事業の一環として、来年6月までに中央寺院の大屋根の建築完成に加え、笠戸丸移民
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
ブラジルでの事業拡大に注力=東京三菱UFJ銀行=4億ドルの大型資本増強=外資系10位入り目指す=15年に100億ドル融資へ
ニッケイ新聞 2011年9月10日付け 躍進するブラジルでの事業拡大に力を入れる——ブラジル三菱東京UFJ銀行(村田俊典(としふみ)頭取)は今年5月に本社から大幅な資本増強を受け、2015年までに並
続きを読む -
特集
【沖縄県人会 創立85周年記念祝典】ウチナー魂の継承願い=上原副知事、12町村代表も
ニッケイ新聞 2011年9月3日付け 「沖縄県系人の活躍は、先輩方のおかげ」—。ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の創立85周年記念祝典が27日午後3時から、サンパウロ市リベルダーデ区の同会本部大
続きを読む -
特集
【沖縄県人会 創立85周年記念祝典】ごあいさつ=祝典実行委員長 与那嶺真次
ニッケイ新聞 2011年9月3日付け 沖縄県人会創立85周年祝賀祝典を開催するに当たり、遠路遥々母県から上原良幸副知事はじめ各町村の慶祝団ご一行をお迎えし、また、在サンパウロ日本国総領事館大部一秋総
続きを読む -
日系社会ニュース
特別寄稿=第5回世界のウチナーンチュ大会に寄せて=「めんそーれ美ら島沖縄」=ブラジル在那覇名誉領事西原篤一
美ら島沖縄は、日本列島の南西方向にあり、大小あわせて60余の島々からなり、沖縄本島・宮古島・石垣島に人口が集中し、139万人が住んでいる。 1879(明治12)年の廃藩置県で琉球国から沖縄県になり
続きを読む -
旧都で育むニッポン~ペトロポリス「BUNKA-SAI」~
旧都で育むニッポン~ペトロポリス「BUNKA-SAI」~(1)=杉村公使ゆかりの土地で=日系人口わずか0・1%
【リオ州ペトロポリス市発=田中詩穂記者】「日伯交流発展のため、日本文化を市民に知ってもらいたい」—。8月6日から今週末まで、リオ州ペトロポリス市で『日本文化祭2011』が開催中されている。企画・立案し
続きを読む