笠戸丸
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
旅順丸移民顕彰する日本庭園=サンパウロ市=祖先の足跡永遠に刻む=感涙の孫、矢野春子さん
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け 第二回移民船「旅順丸」の移住者を顕彰する日本庭園がサンパウロ市ラッパ区に完成し、8日午前、落成式が盛大に開かれた。1910年6月に契約移民、自由渡航者など計9
続きを読む -
樹海
-
特集
【広島県人会 特集】広島県人会=創立から55周年迎え=地元に根付く文化センター=母県との連携、さらに強く
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け 創立から55周年の節目を迎えるブラジル広島県人会(大西博巳会長)は今月25日に記念式典を開く。原爆孤児救済活動を基盤に発足した芸備協会が前身となり、母県との窓
続きを読む -
日系社会ニュース
グアタパラ移住地48周年祝う=「一粒の麦死なずば」=150万日系の原点を慶祝=日本庭園構想も進む
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 「日本人の勤勉さを我々が学べば、ブラジルは世界一の国になれる」。グアタパラ移住地創立48周年式典の中で、同地のサミル・レドンド・ソウト市長は、そう語って日本移民
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の父」水野龍を顕彰=サンパウロ市議会が名誉市民章贈る=亜国、クリチーバから子孫迎え
ニッケイ新聞 2010年6月23日付け 第一回移民船「笠戸丸」がサントス港に着岸してから102周年となる6月18日、笠戸丸移民を送り出しブラジル日系社会の歴史を開いた「移民の父」、水野龍(1859―
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
もうすぐ日本移民102周年=今年も多彩な移民の日行事=サンパウロ市=水野龍に名誉市民章=パラナは「笠戸丸賞」授与式
ニッケイ新聞 2010年6月11日付け 6月18日の「移民の日」が近づいてきた。第一回日本移民船笠戸丸のサントス到着から102周年となる今年も、各地で先駆者慰霊、記念の行事が行われることだろう。サン
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「謙虚は意気地なしではない」=日系初の上議柳井ジョルジ氏=喜びの祝賀会に約150人=上野元下議「コロニアの悲願だった」
ニッケイ新聞 2010年5月12日付け 日系人として初の上院議員となった柳井ジョルジ氏(62、二世)の就任祝賀カクテルパーティーが7日夜、文協貴賓室で開かれ、主要日系団体関係者ら約150人が集まった
続きを読む