ホーム | 笠戸丸 関連記事 (ページ 46)

笠戸丸 関連記事

高知新聞が「南へ」出版=100周年の連載まとめ

ニッケイ新聞 2010年1月6日付け  高知新聞社(本社・高知市)はこのたび、ブラジル日本移民100周年をテーマに、2008年1月から翌年3月にかけ、朝刊に連載した69回(5部)の大型連載企画「南へ」をまとめ、同名で出版した。四六版272頁。1600円(税込み)。  日伯毎日新聞で研修経験のある同紙の富尾和方記者がブラジルを中心 ...

続きを読む »

急速に広まる寿司刺身ブーム=料理界の論客4人が語る=コロニアからブラジル、そして世界へ

ニッケイ新聞 2010年1月1日付け  ベージャ・サンパウロ誌08年6月4日号は、サンパウロ市の日本食レストランは600店もあり、シュラスカリアよりも2割も多く、一カ月間に1200万貫(カン)もの握り寿司が消費されていると推測する。20年前、これほどのブームを誰が予測しただろう。在聖総領事館と国際交流基金の共催により、09年6月 ...

続きを読む »

交流の輪を広げよう=ブラジル日本都道府県人会連合会=会長 与儀 昭雄

ニッケイ新聞 2010年1月1日付け  謹んで新年のお慶び申し上げます。  旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。  海外最大の日系人集団地であるブラジルで、今年は笠戸丸に次ぐ第2の移民船旅順丸がサントス港に着いて100年になり、これを記念した県人会の式典も多くあるようです。  ブラジル日本移民の歴史を見る ...

続きを読む »

ロンドリーナ市制75周年=躍動する新都のいぶき=連載=第4回=移り変わるパラナ新聞=日本語メディアの隆盛

ニッケイ新聞 2009年12月24日付け  奇しくも今連載、最初の吉井貴美子さんから北海道人と縁が深い。もう一人、北海道富良野出身の粕谷真保子さん(まほこ、54)は、同州唯一の日本語新聞で、同市に本社を置く「パラナ新聞」のオーナー社長だ。何度も経営者が交代し中断も経ているが、創業から半世紀以上を経た老舗邦字紙だ。  沼田信一さん ...

続きを読む »

ロンドリーナ市制75周年=躍動する新都のいぶき=連載=第1回=全市民の憩いの場に=愛される中川トミ公園

ニッケイ新聞 2009年12月18日付け  南部3州で3番目の人口51万人を誇る大都市に育った北パラナのロンドリーナ市が10日、市制75周年を迎えた。最初から日本移民がいたこの町での、日系社会の存在感は文句なしに大きい。150万日系社会の1割、パラナ州約15万人の大半が集中する北部の主要都市であり、昨年の百周年では皇太子殿下がご ...

続きを読む »

来年は13県人会が節目=4県が県人移住百年祝う

ニッケイ新聞 2009年11月28日付け  県連代表者会議の席上、来年創立の節目を迎える県人会が発表された。来年は13の県人会が節目の年を迎え、うち7県人会が現時点で記念式典を予定している。  もっとも古いのは福岡県人会で、創立80周年。そのほか、兵庫、奈良、富山、秋田、富山の5県人会が50周年にあたる。群馬は65周年、佐賀、広 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2009年11月20日付け  サンパウロ州立移民記念館の「移民ジャーナリズム展」記事で、最古のイタリア語新聞「Fanfulla」の名誉会長から最盛期8万部と聞き、そのまま書いてしまったが勘違いだった。同館出版物で確認したら、1907年にエスタード紙が2万部の時、1万5千部を記録したとあった▼同紙が創立した1893年 ...

続きを読む »

農業の山本賞4氏決まる=コーヒーの下坂さんら=特別賞に台湾人の孫氏=みんなで祝して」

ニッケイ新聞 2009年11月14日付け  農業分野の貢献者を称える山本喜誉司賞(ブラジル日本文化福祉協会同賞選考委員会、高橋一水委員長)の第39回受賞者4人がこのほど決定した。11人の候補者の中から選ばれた。また今年、ブラジルへ梅を広めた台湾人の孫河福さんに特別賞が贈られる。27日午後7時からリベルダーデ区の文協ビル貴賓室で授 ...

続きを読む »

第2回NAK音楽講座=歌唱指導、審査の心構えなど

ニッケイ新聞 2009年11月11日付け  INB(ブラジル日本アマチュア歌謡連盟・INSTITUTO NAK DO BRASIL、北川好美会長)は15日、午前10時から佐賀県人会(R. Pandida Calogeras, 108, Aclimacao)で「第2回NAK音楽講座」を開催する。  演題はブラジルコロニア音楽史前編 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2009年10月31日付け  宮城県は、昔から海外への興味があったらしく、明治の始めには登米郡米川村の人物が船を雇い百数十人と共にカナダに密航し鮭を獲るのに成功し、新田次郎の「アラスカ物語」の安田恭輔も石巻出身と移民史を飾る人物が多い。歴史を遡れば1613年の伊達正宗の慶長遣欧使節がある▼サ・バラティスタ号を建造し ...

続きを読む »