笠戸丸
-
日系社会ニュース
車椅子の移民史研究家=イビウナの香山栄一さん=3千冊の移民関係蔵書
ニッケイ新聞 2009年10月24日付け 「コロニアの歴史は面白い」。そう繰り返し語る聖南西のイビウナ市在住の香山栄一さん(84、福岡)は、おそらく個人としてはコロニア一、3000冊以上の移民関係の
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルに根づくNIPPON」=神戸=旧移住センターで写真展=コロニアの今を日本に
ニッケイ新聞 2009年10月23日付け コロニアからの浄財も呼びかけて100周年記念事業として改修、今年6月にオープンしたばかりの「神戸市立海外移住と文化の交流センター」(旧神戸移住センター)で2
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《30》=続く二世の社会進出=政治家や大学教授に
ニッケイ新聞 2009年10月8日付け パラー日系商工会議所の山田フェルナンド会頭は90年、同州初の日系高官として州商工鉱庁の長官に就任した。93年には日系初の州議としてナガノ・テオドロさんが繰り上
続きを読む -
日系社会ニュース
ジアデマ=沖縄移民資料館が落成=ウチナーンチュの心をここに=母県からの記念碑も除幕=来年中の開館めざし
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 沖縄県人ブラジル移民百周年の記念事業としてサンパウロ州ジアデマ市の沖縄文化センターで建設が進められてきた移民資料館の建物が完成し、五日、約二百人が出席して落成
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《14》=グアマ=改革院が旅券を没収?!=6年で残ったのは4割
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け 「とにかく若かった。他県に行くような気持ちだった。失敗しても、やり直せばいいという安易な若さがあった」。大江牧夫さん(76、山形県)は麻布大学獣医学部を卒業し
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
井上祐見さん南大河州へ=「日本民族の日」で公演
ニッケイ新聞 2009年9月1日付け 十一回目の南米ツアーのため来伯中の歌手、井上祐見さんが八月二十日、南大河州ポルト・アレグレ市のダンチバローニ劇場で公演を行った。昨年、同州が制定した「日本民族の
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=細川周平氏が講演会=「ブラジル一世の文学活動」
ニッケイ新聞 2009年8月28日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、国際日本文化研究センター教授の細川周平氏による講演会「ブラジル一世の文学活動」を九月三日午後七時半から、同センター(
続きを読む -
日系社会ニュース
59年12月のあるぜんちな丸=同船者会でサントスへ=9月27日
ニッケイ新聞 2009年8月25日付け 一九五九年十二月八日サントス港着の「あるぜんちな丸」同船者会が九月二十七日に開かれる。今年は渡伯五十周年を記念し、サントスへ交流旅行を行う。同船者の鶴我博文さ
続きを読む -
日系社会ニュース
歌手井上祐見さんを歓迎=支援者集い、エール送る
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 十一回目の南米ツアーのため十四日着聖した歌手井上祐見さんの歓迎会が同日夜、南米ファンクラブブラジル支部世話人を務める小山昭朗さんの事務所で開かれた。マネージャ
続きを読む