笠戸丸
-
日系社会ニュース
コチアの地で育つ組合学校=ヴァルジェン・グランデ=創立10年で得た〃わが校舎〃=夢に向かって日系教師も奔走
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け 旧コチア産業組合のお膝元として、組合運動とともに発展してきたヴァルジェン・グランデ・パウリスタで、公立でも私立でもない、協同組合方式の学校が育っている。ヴァル
続きを読む -
日系社会ニュース
『足跡のない道』を紅白で―=NHKにリクエスト呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年12月2日付け 【既報関連】大晦日の『NHK紅白歌合戦』にブラジル日本移民百周年企画が設けられ、宮沢和史さんが特別出演することはすでに報じた(二十七日付け)。 宮沢さんは二
続きを読む -
イベント情報
映画「ガイジン」2作に感動=熊本市=日本みどりの会が一挙上映
ニッケイ新聞 2008年11月29日付け 【熊本発】ブラジル移民問題を扱った映画「ガイジン―自由への道」「ガイジン2―心の祖国」(いずれも山崎千津薫監督)の上映会が、このほど熊本市の崇城大学市民ホー
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年の記念ミサ盛大に=プロミッソン=司牧協会が最古の教会で=福岡の隠れキリシタン建立=長崎26聖人に所縁の地
ニッケイ新聞 2008年11月28日付け サンパウロ州プロミッソン市にある日系カトリックの象徴、一九三八年に建立された日系初のクリスト・レイ教会で、二十三日午前、移民百周年を記念したミサが行われ、約
続きを読む -
日系社会ニュース
NHK紅白歌合戦=移民百周年特別企画も=宮沢和史さんが出場!=日伯両国で祝いたい
ニッケイ新聞 2008年11月27日付け 「第五十九回NHK紅白歌合戦」(日本時間大晦日、午後七時二十分~十一時四十五分に放送)の番組内にブラジル日本移民百周年企画が実施されることが決まった。内容は
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
ミナスで伯工芸フェア=今年は百周年を顕彰
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け セントロ・カペ(Instituto Centro de Capacitacao e Apoio ao Empreendedor)主催の「第十九回ブラジル工芸
続きを読む -
日系社会ニュース
子孫が移民の歴史つづる=JBC=両語で『ありがとう』出版=漫画『芋拾いの男/お針子のせがれ』も
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け 日系人のジャーナリスト、新井ジョニーさん(35、三世)と平崎光信セザルさん(26、二世)共著による『ありがとう―ブラジルへやって来た日本人移民のドラマティッ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
愛媛県人会55周年祝う=サンパウロ市=県人移民百年の節目に=笠戸丸移民の子孫も出席=母県から34人の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け 在伯愛媛県人会(藤原利貞会長)は十六日午前、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区の北海道協会会館で同会創立五十五周年、日本移民百周年の記念式典を開いた。会員や他県
続きを読む