笠戸丸
-
日系社会ニュース
愛媛県人会=「海の向こうの郷土史書」=日ポ両語で百周年記念誌
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け 創立五十五周年を迎えた在伯愛媛県人会(藤原利貞会長)はこのほど、「海の向こうの郷土史書・ブラジル愛媛県人百年の歩み」と題した記念誌を発刊した。 今年の移民
続きを読む -
日系社会ニュース
1世から6世まで一堂に=サンパウロ市=最も歴史ある鹿児島県人会=8百人で創立95周年祝う=母県、南米から多数訪れ
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル鹿児島県人会創立九十五周年・県人移民百周年記念式典が、サンパウロ市モルンビーにあるクルーベ・パイネイラスで十六日午前十時から盛大に挙行された。会場は
続きを読む -
日系社会ニュース
愛媛県人会55周年式典=高浜副知事ら慶祝団迎え=16日
ニッケイ新聞 2008年11月15日付け 在伯愛媛県人会(藤原利貞会長)は十六日午前十時から北海道協会会館(R.Joaquim Tavora,605,Vila Mariana)で同会創立五十五周年、
続きを読む -
日系社会ニュース
今年もコクエラに里帰り=モジ=ふるさと祭りに3万5千人=木本会長「ブラジル人に感謝」
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け モジ・ダス・クルーゼス市内の百周年記念イベントの最後を飾る「第十八回ふるさと祭り(田島弘実行委員長)」が八、九の両日、モジ市コクエラ区のコクエラ農事協会(木
続きを読む -
日系社会ニュース
松柏・大志万文化祭=学校史、各国移民紹介も=8日
ニッケイ新聞 2008年11月5日付け 松柏学園(川村真倫子校長)、大志万学院(川村真由美校長)の文化祭が八日午後一時半から四時半まで、ビラ・マリアーナ区の同学園(フェルディナンド・ガリアーニ街無番
続きを読む -
日系社会ニュース
コクエラ=ふるさと祭り8、9日=「里帰り気分でどうぞ」
ニッケイ新聞 2008年11月4日付け モジ・ダス・クルーゼス市コクエラ区(モジ・サレゾポリス街道9・5キロ)で八、九両日、農産展を兼ねた「第十八回ふるさと祭り」が開かれる。コクエラ日本人会(農業者
続きを読む -
日系社会ニュース
「武夫の生涯」=父親の人生を小説に=阪本さん10年かけて
ニッケイ新聞 2008年10月25日付け 弁護士の阪本隆昭さん(71、二世)が、父親の阪本武夫さん(故人)を題材にした小説「武夫の生涯(A Saga de Takeo)」を出版した。十年越しで完成し
続きを読む -
日系社会ニュース
【出版】=コロニア随筆選集第3巻=百周年記念、移民前史も
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け ブラジル日本移民百周年を記念した「コロニア随筆選集第三巻―百周年記念特集編」が発行され、案内のため監修の安良田済さん、梅崎嘉明さん(特別会計担当)、新井勝男
続きを読む -
日系社会ニュース
もっこす魂で刻んだ百年=熊本文化交流協会=県人移住と県人会の節目=州議会議事堂で盛大に祝う=母県から140人の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)主催による「熊本県人ブラジル移住百周年」および同会創立五十周年記念式典が十七日夜、サンパウロ州議会のジュセリーノ
続きを読む -
日系社会ニュース
カンポ・グランデ沖縄県人会=会創立86年・会館建設42年=記念演芸会で盛大に祝う=さらなる文化継承に意欲
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け 【カンポ・グランデ発】南麻州カンポ・グランデ沖縄県人会(玉城ジョルジ会長、四百三十家族)は、会創立八十六周年・会館建設四十二周年を記念する演芸会を九月二十八
続きを読む