笠戸丸
-
日系社会ニュース
『日本人の足跡』辿る8作=FDPの百周年ドキュメンタリー=「笠戸丸―」など日本で編集へ=次回作は邦字紙の歴史を
ニッケイ新聞 2008年10月11日付け FDP記録映画製作所が移民百周年を記念してつくるドキュメンタリーシリーズのタイトルが『日本人の足跡』に正式に決まった。『コチア産業組合五十周年記念映画』や『
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の目■コロニアへ説明責任あり=早急な会計報告発表を
ニッケイ新聞 2008年10月07日付け 会計報告をしないまま、実施から約三カ月半が経過した百周年式祭典・日本文化週間。その報告が聞けるものと思い、四日にあった理事会に出席したのだが、呆れ返った。
続きを読む -
日系社会ニュース
ESPMで日本文化週間=「知識運んできた笠戸丸」
ニッケイ新聞 2008年10月04日付け 広告マーケティング大学(ESPM)は六日から十日までを日本文化週間とし、「知識を運んできた笠戸丸」というテーマで様々な催しを同大学のフランシスコ・グラシオー
続きを読む -
日系社会ニュース
「友情の灯」レジストロを巡る=市民の心つないだリレー=町あげて百周年を祝う=教師らも感動の涙
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 【レジストロ】ブラジル日本移民百周年を記念し、日本移民と日伯友好のシンボルとして「友情の灯」が今年の四月二十八日午前九時三十分、丁度百年前、最初の移民船「笠戸
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家=百周年で盛大に全国大会=イビラプエラに1万4千人
ニッケイ新聞 2008年9月25日付け ブラジル生長の家伝道本部(村上真理枝理事長)主催による「ブラジル生長の家全国大会」が二十一日、サンパウロ市のイビラプエラ体育館で開催された。 前日二十日の「
続きを読む -
日系社会ニュース
高円宮妃久子さまがサンパウロ市へ=慰霊碑や史料館をご訪問
ニッケイ新聞 2008年9月23日付け ウルグアイ日本人移住百周年式典、アルゼンチンで開催された「バードライフ・インターナショナル世界大会」などに出席されるため南米ご訪問中の高円宮妃久子さまが、十九
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市で原源造杯ミリン陸上=イビラプエラ=16チーム7百人が汗流す=アダマンチーナが17連覇
ニッケイ新聞 2008年9月19日付け イビラプエラ陸上ベテラーノ会(AAVI、栗岡功会長)は、八月三十一日午前八時から「原源造杯第三十二回ミリン陸上大会」をサンパウロ市イビラプエラ競技場で開催した
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
劇団笠戸丸がブラジルへ=来年2月に4都市で公演
ニッケイ新聞 2008年9月13日付け 熊本にある劇団笠戸丸は、今年四月二十八日に熊本で「ボクノフルサト。」を上演した。同劇団は〇八年一月に結成され、熊本県内の人たちで集まったユニット劇団。 来年
続きを読む -
刊行
人文研=日系コロニア文芸(下)刊行=27日に記念パーティー
ニッケイ新聞 2008年9月12日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三所長、人文研)がブラジル日本移民百周年を記念して随時刊行している百年叢書の第七号として『日系コロニア文芸(下巻)』がこのほど
続きを読む