笠戸丸
-
日系社会ニュース
井上祐見 サンパウロ市公演=新曲『笠戸丸』に涙、涙=「自分達のことを歌っている」=セッちゃん、龍千多さん=舞いで友情出演
ニッケイ新聞 2008年7月12日付け 百周年を記念した新曲『オブリガーダ笠戸丸』をひっさげてきたコロニアが育てた演歌歌手、井上祐見さん(32、横浜在住)の南米公演十周年記念ショーが六日午後、文協大
続きを読む -
日系社会ニュース
第47回パラナ民族芸能祭=百周年飾った晴れ舞台=クリチーバ=移民の歩みテーマに=満場2千人の大喝采
ニッケイ新聞 2008年7月12日付け 今月一日からパラナ州都クリチーバ市で開催された「第四十七回パラナ民族芸能祭」で九日夜、移民百周年を記念したクリチーバ日伯文化援護協会(大嶋祐一会長)による公演
続きを読む -
日系社会ニュース
宮沢和史氏=音楽で日伯つなぎたい=新曲『足跡のない道』各地で=こどものその、日本祭でも
ニッケイ新聞 2008年7月12日付け 「この曲を通して、移民100周年を日本で伝えてゆきたい」―。コロニアでも愛唱されている『島唄』の宮沢和史氏が十一日に来伯、国際交流基金サンパウロ日本文化センタ
続きを読む -
日系社会ニュース
広島県人会=県人移住100年祝う=笠戸丸移民の家族ら出席=母県から70人が慶祝に
ニッケイ新聞 2008年7月9日付け 県人移住の歴史に思いはせ、次の百年に――。ブラジル広島県人会(大西博巳会長)は、県人移住百周年式典を先月二十二日午前、同県人会文化センターで開いた。笠戸丸でブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア人気人物アンケート=予想外の〃運動〃が行なわれた
ニッケイ新聞 2008年7月8日付け ニッケイ新聞編集部が移民の日特集号で企画した「コロニア人気人物アンケート」。編集部に寄せられたアンケートへの返答は約七十通、投票数は約二百五十票だった。 同ア
続きを読む -
ブラジル日本移民百周年
皇太子さまご来伯記念写真グラフ1(サンパウロ市編1)
盛大にサンパウロ市百周年式典を挙行 お言葉をのべられる皇太子さま(左から島内憲駐伯大使、麻生太郎日ブラジル会議員連盟会長、カサビ市長) 6月21日、サンボードロモ会場最上部からの眺め。約3万人の大観衆
続きを読む -
ブラジル日本移民百周年
全伯の連合会からの祝辞
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 日系国際人の育成をパラナ日伯文化連合会会長 西森 ルイス 弘志 ブラジル日本移民百周年パラナ州式典を無事に厳粛に挙行できましたことを祭典委員一同と共に心から喜び
続きを読む -
ブラジル日本移民百周年
【論説】移住とはなんだったのか=百年の歴史を振り返る=ニッケイ新聞 主筆 石塚大陸
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け 先の6月18日は「移民の日」。今から100年前のこの日、781名の移民を乗せた笠戸丸は、サントスの14号埠頭に接岸し、ブラジル移民の第一陣となって大きな花を咲か
続きを読む -
日系社会ニュース
知事ら囲んで懇親の宴=兵庫県人会、艦隊隊員歓迎も
ニッケイ新聞 2008年7月5日付け ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、去る六月十九日、同県出身の海上自衛隊練習艦隊隊員十七人をノヴィリョ・デ・プラタに招き、四十五人の会員が参加してもてなした。
続きを読む -
日系社会ニュース
「〃人生の大学〃で博士号」=文協=白寿者と最高齢者を表彰=百歳翁もかくしゃくと
ニッケイ新聞 2008年7月3日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)が主催する「白寿者および最高齢者表彰」が六月二十九日午前、文協ビル貴賓室で行われた。白寿者五十人は、家族ら二百人が見守る
続きを読む