笠戸丸
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
趣味が嵩じて笠戸丸づくり=クリチーバ=コチア青年の山村さん=首都セレモニーで披露へ
ニッケイ新聞 2008年6月6日付け 定年退職後の趣味が嵩じて、第一回移民船「笠戸丸」の模型を製作している日本人がいる。パラナ州クリチーバ市在住のコチア青年、山村泰夫さん(66、広島県出身)。模型は
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
グアタパラ耕地がコロニアに!?=サンマルチーニョ社が譲渡申し出=コーヒー精製所、映画館を保存へ
ニッケイ新聞 2008年6月5日付け グアタパラ移住地から少し離れた所に位置するグアタパラ耕地。ここは、一九〇八年の第一回笠戸丸移民が配耕された六耕地のうちの一つだ。このほど、同耕地の一部を所有して
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「神戸の水」4万本陸揚げ=パラナ州パラナグア港で=一同口揃え「おいしい」=3万本をサンパウロ市式典に
ニッケイ新聞 2008年6月4日付け 【クリチーバ発=池田泰久記者】ブラジルに移住した日本人移民に、旧神戸移住センターや航海中の思い出を懐かしく振り返ってもらおう――。兵庫県神戸市の日伯交流年実行委
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県人会=22日に先亡者慰霊祭=笠戸丸子孫の情報を
ニッケイ新聞 2008年6月4日付け ブラジル福島県人会(小島友四郎会長)は先亡者の慰霊祭を二十二日午前十時から同県人会館(R.da Gloria,721)で行う。 法要は仏心寺が担当。同会では現
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「地球アゴラ」で3時間の特別番組=日系社会を紹介へ
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け インターネットのウェブカメラを使用して、世界各地で暮らす日本人とNHKのスタジオを結び、在外邦人の生活を紹介するNHKBS1の生放送番組「地球アゴラ」。 身
続きを読む -
日系社会ニュース
建設進むサンジョゼ百周年公園=予定地変更、7割が完成=曽我部会長=「市民の憩いの場所に」=開所式は6月20日
ニッケイ新聞 2008年5月29日付け 【サンジョゼ・ドス・カンポス発】ヅットラ街道の日系集団地、サンジョゼ・ドス・カンポス市の日本移民百周年準備協会(Associacao Pro-comemora
続きを読む