笠戸丸
-
日系社会ニュース
大原綾子さん=コロニア最古の一世
ニッケイ新聞 2008年4月23日付け 第三回移民船厳島丸で渡伯した〃コロニア最古移民〃の大原綾子さんが二十日午後十一時五十分、呼吸不全のため、市内の病院で死去した。享年百一歳。 二十一日午後サン
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
神戸で移民の道たどる=日系人ら2百人参加
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 【共同】一九〇八年に最初のブラジル移民船「笠戸丸」が神戸を出港して百年になるのに合わせ、渡航前に移民が歩いた神戸港までの道をたどり、歴史への理解を深める催しが
続きを読む -
日系社会ニュース
いよいよ百年史写真集発刊=皇室に献上、東京式典で配布
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け いよいよ百年史写真集が来週、東京で刊行される。ブラジル日本移民百周年記念協会の百年史編纂委員会(森幸一委員長)は百年史別巻となる写真集『目で見るブラジル日本移
続きを読む -
日系社会ニュース
〝ブラジルタウン〟浜松でも百周年=官民、在日ブラジル人一体に=30以上の多彩なイベント=6月にはリオで大凧揚げ
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 日本最大のブラジル人集住都市、静岡県浜松市でも、日本移民百周年・日伯交流年に向けた記念事業が計画されている。「日伯移民100周年記念事業浜松実行委員会」公式ホ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
宮城県人会=19、20日に青葉祭り=広橋氏のサイン会開催
ニッケイ新聞 2008年4月16日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)の恒例「青葉祭り」が、十九、二十両日午前九時から午後六時まで、同県人会館(Rua Fagundes,152)で開催される。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本郵政=交流年切手デザイン決まる=笠戸丸、キリスト像など10種類
ニッケイ新聞 2008年4月16日付け 日本郵政グループの郵便事業株式会社は十一日、「日本ブラジル交流年」記念切手の概要を発表した。 記念切手は八十円切手十枚一シートで、デザインは「移住開始当初の
続きを読む -
日系社会ニュース
「神戸の水」をブラジルへ=移民一世に贈り物=「記念式典で配りたい」
ニッケイ新聞 2008年4月12日付け 【神戸新聞】日本最初のブラジル移民が神戸を旅立って二十八日で百年となるのを記念し〃神戸の水〃をブラジルに向けて送る出荷式が九日、神戸・ポートアイランドであった
続きを読む -
日系社会ニュース
移民史料館=所蔵したいが…68万円=鈴木貞次郎の絵葉書、書簡
ニッケイ新聞 2008年4月11日付け 現在、東京・神田の古書店で、鈴木貞次郎(南樹、1879~1970)がチリやブラジルから、日本の俳句仲間の一人に書き送った書簡一通、絵葉書八十四枚が売りに出され
続きを読む