笠戸丸
-
杉村濬の史実発掘――足跡追ったFDP
杉村濬の史実発掘――足跡追ったFDP=連載(上)=日本移民導入に尽力=笠戸丸を見ずに他界
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 移民賛成論を唱えて、ブラジル日本移民の端緒を開いた人、杉村濬(すぎむらふかし、一八四八―一九〇六)。駐ブラジル三代目日本公使として滞伯し、移民導入に尽力した
続きを読む -
日系社会ニュース
「好天のとき屋根を直せ」=アウキミン氏講演=改革の必要強調
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、九日、二〇〇六年度大統領候補の、ジェラルド・アウキミン前サンパウロ州知事を招き、定例昼食会をホテル・クラウンプラザで
続きを読む -
日系社会ニュース
読谷村人会=「あゆみ」出版に2百人=〝百年の三線〟も披露
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 「ブラジル読谷村人会のあゆみ」出版記念会が十月二十八日午後五時から、沖縄県人会ビラ・カロン支部会館で開かれた。読谷村人会(知花良信会長)が主催。市議、県人会
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
中川トミさん晩年の映像も=「笠戸丸移民物語」を試写=FDP
ニッケイ新聞 2007年11月08日付け FDP記録映画製作所によるドキュメンタリー「笠戸丸移民物語」の試写会が十月二十七日午後、サンパウロ市の沖縄県人会館で行われ、関係者約三十人が訪れた。 同作
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ=カーニバルで百周年祝おう=ポルト・ダ・ペドラ=2百人以上の日本人参加を=「笠戸丸」の前後で踊る?!
ニッケイ新聞 2007年11月07日付け リオのカーニバルで百周年を祝おう―――! 二〇〇八年の日本移民百周年を記念し、「日本移民百周年―移民船でもパゴッジ(サンバ系軽音楽)」をテーマに準備を進めて
続きを読む -
日系社会ニュース
来年6月の完成めざし=準備進むマベ美術館=第1期工事はじまる=総工費は1千万レアル
ニッケイ新聞 2007年11月01日付け 百周年事業の一環として計画されているマナブ・マベ日伯近代美術館。来年の移民の日までの完成をめざし、現在、関係者が準備を進めている。同事業はサンパウロ市の旧カ
続きを読む -
日系社会ニュース
FDP=「笠戸丸移民物語」試写会=3年越しの成果を経過報告=27日
ニッケイ新聞 2007年10月26日付け 「ノロエステ鉄道がメインです。笠戸丸移民の多くは、あの鉄道工事に参加した後、天国と地獄に分かれた」。三年越しでドキュメンタリー映画「笠戸丸移民物語」の撮影を
続きを読む -
大耳小耳