笠戸丸
-
日系社会ニュース
笠戸丸移民の子孫捜す=出身地鹿児島県指宿の縁者
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 笠戸丸移民夫婦の郷里、鹿児島県指宿市の縁者が、現存の孫および曾孫(名前は不詳)の消息を求めている。笠戸丸移民は川畑徳之助・カネキクさん夫婦、娘が二人判明してお
続きを読む -
日系社会ニュース
『移民百年の道』ウォーク=4日目のコースを試歩
ニッケイ新聞 2007年9月27日付け 【既報関連】リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は、来年六月十二日から十五日にかけて実施する『移民百年の道』ウォークの、四日目の下見を十六日に行った。か
続きを読む -
日系社会ニュース
6年間地道に移民史掘り起こし=無縁仏4百柱を風化させるな=養鶏業の傍ら執筆=グアタパラ林良雄さん=「来年出版したい」
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け ブラジル日本人移民百周年を来年に控え、一九〇八年の第一回笠戸丸移民が配耕された六耕地のうちの一つ、グアタパラ耕地に関する調査・執筆を独自で行い、まとめた人がい
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
最古移民、元気に101歳祝う=サンパウロ市の大原綾子さん=第3回厳島丸で12年に来伯=家族集まりパラベンス合唱
ニッケイ新聞 2007年9月21日付け パラベンス、綾子さん! 一九一二年、第三回移民船厳島丸で来伯、〃コロニア最古移民〃の大原綾子さんが百一歳の誕生日を迎えた。昨年の百歳の誕生日は滋賀県人会で盛大
続きを読む -
日系社会ニュース
州県、都市提携のモデル=パラナ州と兵庫県=兵庫県事務所を拠点に=各地で独自の100周年事業も=山下所長、交流促進に専念
ニッケイ新聞 2007年9月20日付け 日伯間では五十八の地方自治体が姉妹都市提携を結んでいるが、兵庫県とパラナ州の提携はそのモデルともいえそうな活動をしている。州都クリチーバ市には全都道府県でも珍
続きを読む -
日系社会ニュース
国会図書館「近代デジタルライブラリー」=明治、大正の書籍を公開=笠戸丸移民の乗船名簿も=ブラジル移民資料も豊富に
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 日本の国会図書館では「近代デジタルライブラリー」として、同館所蔵の書籍をデジタル化して公開する事業を行っている。所蔵図書を写真画像の形で処理、ホームページ上(
続きを読む -
日系社会ニュース
先駆移民に敬意を表して=「ブラジル人精神世界に届けたい」=神戸港からサントス港へ=日系三世、マリンジェットの〃旅〃=来年、移民100周年を記念=行程洋上約4万5千キロ
ニッケイ新聞 2007年9月13日付け 「多くの日本人の夢と希望を乗せた移民船がサントスに辿り着いてから百年。そして移民の思いを乗せて再びサントス港を目指す男」――。移民百周年を記念して、数々の移民
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
愛媛県人の100年を記録=『愛媛新聞』が取材に=県人会の記念誌編集も手伝う=棚に飾る歴史書でなく読まれるものを
ニッケイ新聞 2007年9月7日付け 愛媛県人の百年を記録に残す――。愛媛新聞報道局社会部の高橋士朗副部長(42)が四日、県人移民を取材し、同新聞紙上で連載を行うため、約一ヵ月間の滞在で来伯した。愛
続きを読む