笠戸丸
-
日系社会ニュース
伯メディア 百周年に企画続々(上)=グローボ、アブリウ、クルツーラ=実現すれば百年祭一色に=スポンサーはこれから
2007年3月9日付け ブラジル日本移民百周年協会の理事会が三日行われ、ブラジル大手メディアから続々と提案が持ち込まれていることが報告された。マスコミ最大手のテレビ・グローボが今年九月から百周年キャ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■韓国移民史に残る日系2世
2007年3月8日付け 現在編纂中の韓国移民史に1章をさいて紹介される予定の日系二世がいる。その名も下平尾哲男さん(二世)=写真=、大阪なにわ会会長として有名だ。 1963年2月12日サントス港着
続きを読む -
日系社会ニュース
08年を機に緊密化を=日伯経済合同会議=資源と環境の補完関係に=2大臣出席し盛り上がる=高まる経済連携への期待
2007年3月7日付け 「来年の日伯交流年(移民百周年)を契機に」とのセリフが、六日にサンパウロ市内ホテルで行われた第十二回日本ブラジル経済合同会議では、合い言葉のようにスピーチする要人から次々に語
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「乗船名簿に名前がない!?」=暫定=最古移民・大原さんの〝謎〟
2007年2月24日付け 最後の笠戸丸移民、中川トミさんが昨年亡くなったことを受け、本紙では「生存する最古の日本移民」として、一九一二年の第三回移民船、厳島丸で来伯した大原綾子(熊本県旧鹿郡中富村出
続きを読む -
日系社会ニュース
知事表彰を伝達=汎ロ熊本県人会が総会
2007年2月23日付け 【ロンドリーナ】汎ロンドリーナ熊本県人会(中川芳則会長)は、十四日午前十時から、市内西本願寺会館で、総会を兼ね、潮谷義子県知事からの功労賞、高齢者賞、米寿賞の伝達を行った。
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
樹海
-
樹海