笠戸丸
-
樹海
-
日系社会ニュース
新潟県人会50周年祝う=泉田知事ら慶祝団26人=中越大地震への〃見舞い〃で=母県側、コロニアに感謝
2006年11月22日付け ブラジル新潟県人会(南雲良治会長)は今年、創立五十周年を迎えた。記念式典が十九日、サンパウロ市リベルダーデ地区の宮城県人会会館で開催された。母県から泉田裕彦県知事、渡辺惇
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民史勉強会」続く――JICA青年ボランティア引っ張る――参加者ら関心事を共有
2006年11月22日付け 十月半ばの午後二時過ぎ、バラバラと人が集まりだし、机に揃ったのは七人。「じゃあ、今日は力行会のところからお願いします」。前回の内容と今後の進め具合を確認した後、参加者それ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
トミさん最後の熱唱=実弟の結婚65周年で=往生直前の不思議な話
2006年11月9日付け 最後の笠戸丸移民、中川トミさんが大往生する十二日前の九月三十日に、実弟の西村光雄さん(90)とその妻トメ(83)さん夫妻の結婚六十五周年パーティが催された場で、親族を前に元
続きを読む -
日系社会ニュース
聖南西=盛りだくさんの発表会=お話や学習成果次々に
2006年11月8日付け 聖南西教育研究会(原たずこ会長)主催の聖南西お話学習発表会が十月二十二日、コロニア・ピニャール文化体育協会の会館で行われた。 午前九時からの開会式でUCES(聖南西文化体
続きを読む -
日系社会ニュース
この人を知りませんか?=宮坂国人氏他受勲祝賀会
2006年10月28日付け ブラジル日本移民史料館が所蔵する写真の人物を特定する「この人を知りませんか?」。今回の写真は「宮坂国人氏他受勲祝賀会」と記された一枚。一九六七年十一月に文協ビル正面で撮影
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
鹿児島県人会=93周年しめやかに祝う=「先人の努力の賜物」
2006年10月24日付け 最古の県人会、鹿児島県人会(天達市雄会長)は県人会創立九十三周年記念祭を二十二日に開催した。会場には百人弱が集まり、先没者に冥福を捧げるとともに、さらなる県人らの結束を約
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯交流年=日本側委員会、年内発足へ=錚々たる陣容の組織案
2006年10月17日付け 本当に動く組織に向け、ようやく松尾新体制が改革をはじめたブラジル側の百周年協会に対し、日本側では今年中に実行委員会が組織される予定になっているという。 先月訪日した松尾
続きを読む