県人会
-
Free
熟連カラオケ大会、18日に=会員手製の納豆や漬物も
ブラジル日系熟年クラブ連合会(上野美佐男会長)は恒例の「第24回熟連親睦カラオケ大会」を18日午前8時から、静岡県人会館(Rua Vergueiro, 198)で開催する。入場無料。 熟連3大行事
続きを読む -
Free
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=次回日本祭り7月4~6日=「積極的に運営参加を!」
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が「10月度代表者会議」を先月25日に県連会議室で行なった。和歌山県人会長の谷口ジョゼ日本祭り実行委員長が進める同祭の計画では、県人会の同祭運営の積極参
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■南雲良治さん
ブラジル新潟県人会の現会長、南雲良治さんが先月30日、肝臓癌のため入院先のサンパウロ市内病院で亡くなった。享年82。 南雲さんは新潟県立加茂農林高等学校を卒業後、コチア青年1次3回として56年に移
続きを読む -
日系社会ニュース
カーザ・ベルジ=認知症サポーター養成講座開催=「もっと早く受けたかった」=80人参加、患者家族の要望で
沖縄県人会カーザ・ベルジ支部(上原ルイス会長)は先月27日、同支部会館にて「認知症サポーター養成講座」を実施した。サンパウロ市北部在住の日系人を中心に約80人が参加。同講座は日本発の地域福祉実現施策
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
くまモン、ブラジル初出張!=南米展開へ第1歩踏み出す=熊本県人会式典参加のために
ジャパン・ハウス(JH)で3日、くまモンが南米初デューを飾った。これは熊本県が世界に誇るマスコットキャラクターで、栄えある「ゆるキャラグランプリ2011」王者だ。ブラジルでも日本のポップカルチャーが
続きを読む -
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪=(13)=北西部の大都市、アラサツーバへ=「人と人との繋がり感じる旅」
イーリャ・ソウテイラを後にした一行は、次の訪問地であるアラサツーバに向かった。同市はバウルーから先のノロエステ沿線で最大の都市で、人口17万人を抱える。 1907年の鉄道開通に伴って開拓が進められ
続きを読む -
日系社会ニュース
くまモン南米初上陸記念写真グラフ=ブラジルでも愛されるくまモン=子供や大人から抱きつかれ=縦横無尽、軽快に登場!
ブラジル熊本県文化交流協会(田呂丸哲次会長)の創立60周年記念式典を祝うために、わざわざ初南米〃出張〃にきた超人気キャラクター「くまモン」。 3日(土)にジャパン・ハウスで小野泰輔副知事に紹介され
続きを読む -
樹海
ホーロー鍋からピラルクーへ、頼もしい60歳
ビニールハウスのような養殖場に入ると、一瞬息が詰まるぐらいムッとし、眼鏡とカメラのレンズが曇った。きけば内部温度は37度以上に保たれているという。 ここは江尻龍之介さん(60、愛知県)が経営するピ
続きを読む