県人会
-
日系社会ニュース
前県連会長本橋氏らに栄誉=外務大臣表彰、受賞者が決定
平成28年度(2016年)外務大臣表彰の受賞者が13日に発表された。在伯大使館管内から1人、在ベレン領事事務所管内から2団体、在聖総領事館管内から3人と計6の個人・団体が選出された。昨年は外交120
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ポ語で意味伝えるブラジル人僧侶
沖縄県人会による先亡者慰霊法要があった6月12日、仏教を知らない若いブラジル人がある小冊子を開き、日系の友人に仏教用語について尋ねる光景が見られた。 「いくら素晴らしい教えがあっても、伝わらなければ
続きを読む -
オーリャ!
日本祭りの基盤は県人会
大成功に終わった県連日本祭り。時代の変化に合わせて刷新を図ってきた市川実行委員長は「雰囲気が非常に良かった」と手応えを感じている。 初参加で、会場を熱狂の渦で包んだのが日本の二人組ダンスユニット「H
続きを読む -
日系社会ニュース
連日行列で完売続出!=日本祭りの郷土食広場=(下)=日本酒、刃物にくまモンも=多種多様な商品で来客誘う
新潟は毎年人気の白餅やあん餅、おかきの他、県の特産品販売として、銘酒「八海山」や「菊水」も売り出していた。金物で有名な燕市からは越後玉三郎印の刺身包丁、出刃包丁なども店頭に。質の良い刃物を求め、まと
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り閉幕直後にガス漏れ事故=緊急避難、300人が会場外へ=運営、防犯面の課題露呈か
パーン、パーン。県連日本祭り最終日の10日午後8時すぎ、くたくたに疲れた県人会婦人部やボランティアが祭りの後片づけをしていたとき、突然、乾いた銃声のような音が会場内で2回も響いた。その直後、取り乱し
続きを読む -
日系社会ニュース
第19回日本祭り=予想上回る16万8千人来場!=「今までで一番素晴らしい」=中南米最大のイベント会場で
ブラジル日本都道府県連合会(山田康夫会長)主催の『第19回日本祭り』が、サンパウロ市サンパウロ・エキスポセンターで今月8~10日に行われた。晴天に恵まれ、昨年よりも多い、16万8千人を超える大盛況で
続きを読む -
日系社会ニュース
連日行列で完売続出!=日本祭りの郷土食広場=(上)=今年は46の県人会がズラリ=総出で出店、青年も販売に汗
日本祭りでは今年も連日、長蛇の列をなした『郷土食広場』。今年参加した46の都道府県人会が、懐かしい郷土の味を販売した。同祭でしか食べられない日本食が堪能できるとあって、これを目当てに同祭を訪れる客も
続きを読む -
日系社会ニュース
県連日本祭り特別写真グラフ=見所たくさん日系文化の祭典=老いも若きも郷土食に舌鼓=熱気と活気に溢れた3日間=食べて良し、見て良し、参加してもっと良し
会場が一新して「エキスポ・サンパウロ」で初開催した県連日本祭り――大勢の来場者に恵まれ、土日は大変な賑わいとなった。老いも若きも総動員で郷土料理を提供した県人会も多く、「食の広場」では予想外の早い時
続きを読む -
オーリャ!
日本祭りにもっと県マスコットを
今年も3日間行われた日本祭り。郷土食フロアは連日、人でごった返し、進むのもままならないほどだった。実際に郷土食を販売するところもあれば、「焼きとり」「パステル」など土地と特に関係がないものや、他県の
続きを読む