県人会
-
日系社会ニュース
前代未聞、人力車で世界一周?!=リオ五輪から観客輸送を開始=夢と人を乗せ4年後に東京へ
ブラジル埼玉県人会に2日、日本からびっくり仰天の一大企画が舞い込んだ。その名も「2020年東京五輪プロジェクト『俥夫(しゃふ)の世界一周の挑戦』」。発案は東京・浅草で観光人力車を引く田中喬祐さん(2
続きを読む -
イベント情報
移民の日先立ち12日に=沖縄県人会の慰霊法要
沖縄県人会(島袋栄喜会長)の『第22回先没者追悼慰霊法要』が、12日午前10時から同会大サロン(Rua Dr. Tomas de Lima, 72, Liberdade)で行なわれる。 今月18日に
続きを読む -
イベント情報
絵画に陶芸、能楽も=文化祭、今週末に
石川県人会(森永正行ジェラルド会長)の『第17回文化祭』が、11、12の両日午前10時から、同会館(Rua Tomas Carvalhal, 184, Paraiso)で行なわれる。 同県人会が主催
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
70人が参集、盛況博す=12年ぶり5回目の申年会
申年生まれでつくる申年会の『親睦昼食会』が先月29日、サンパウロ市ニッケイパラセホテルで行なわれた。今回で5度目となり、12年ぶりの開催にもかかわらず約70人が参加。大賑わいの1日となった。 世話人
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=熊本地震、支援に約2万レ=東京五輪の周知にも協力へ
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の5月定例役員会が先月27日昼、本部会議室で開かれた。熊本地震の義援金や、財務状況などについて報告された。 冒頭挨拶で菊地会長は「8月は五輪で忙しくなる。日本か
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=11年越しの訴訟が決着=第8回日本祭り訴訟問題=和解金6万レ支払いへ
第8回日本祭での追加請求を巡る会場設備会社・EXPOSTA社との民事訴訟問題について、裁判所が県連に対し追加請求の支払命令を下したと、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の5月度『代表者会
続きを読む -
日系社会ニュース
〃鳥取村〃に新日語教師=大場諒さん、意気込み語る
鳥取県の中学校英語教師、大場諒さん(29、鳥取)が24日に来伯、サンパウロ州ミランドポリスの第二アリアンサ移住地の第12代日語教師に就任した。 1994年から隔年で教師を招聘し、日語指導や現地村民と
続きを読む -
イベント情報
ご当地民謡盛り上げよう=江差追分大会、宮城で12日
江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)が『第27回江差追分ブラジル大会』と『第16回道南口説節コンクール』を12日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade
続きを読む -
日系社会ニュース
〃ブラジルのスイス〃楽しむ=岐阜県人会、日帰りでカンポスへ
岐阜県人会(青山高夫会長)は先月22日、サンパウロ州カンポス・ド・ジョルドンを日帰り旅行で訪れた。約30人が参加し、〃ブラジルのスイス〃として知られる冬の観光名所を楽しんだ。ピーク時は氷点下を記録す
続きを読む