県人会
-
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱=第10回=「移住したおかげで命拾い」
一行のうちで最長老、92歳でしゃきしゃきと歩き回る武田勝喜さん(熊本県)は、14歳の時に渡伯した。「一緒に住んでいた叔父さん(父の弟)が結婚し、『どうしても移住したい』っていうんです。それには『働き
続きを読む -
オーリャ!
-
今週末の催し
-
イベント情報
「ミニ日本祭りへぜひ」=屋台祭り、愛知で17日
5県人会と笠戸丸協会による『第20回屋台祭り』が、17日午前11時からサンパウロ市の愛知県人会館(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で行なわれる。午後3時まで。 今回のメ
続きを読む -
イベント情報
59年4月のあめりか丸=第39回同船者会、24日に
1959年4月23日にサントス港へ到着した移民船「あめりか丸」の『第39回同船者会』が、24日午前10時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開催される。会費
続きを読む -
イベント情報
「持続可能」テーマに=16日、第2回農業講演会
「持続的な農業の発展」をテーマにした『農業セミナー』が16日午前8時半より、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開催される。宮城県人会主催で、農業技師の長井邦夫さ
続きを読む -
オーリャ!
構成員拡大で人材確保を
個人的に「県連の構成枠を増やしても良いのでは」と思っている。というのも、日本祭り運営責任者の市川利雄さん(富山)が「後継者を育てるため、そろそろ県人会長をやめるかも」とこぼしたからだ。 現在、県連は
続きを読む -
今週末の催し
-
特集
第31回モジ秋祭り9日開幕=テーマ「がんばりましょう!」=内容山盛り2週末の4日間=来場者10万人以上見込む
モジ・ダス・クルーゼス文化協会(津田フランキ理事長)が『第31回秋祭り』を9、10、16、17日の4日間、同文協スポーツセンター(Av. Japao, 5919, Porteira Preta)で開
続きを読む -
大耳小耳