県人会
-
イベント情報
鳥取県人会が8日に式典=留学50年、センター20年
ブラジル鳥取県人会(本橋幹久会長)が『県費留学・研修制度50周年並びに、ブラジル鳥取センター設立20周年記念式典』を8日午前10時より、同センター(Rua Dona Cesaria Fagundes
続きを読む -
日系社会ニュース
「被爆者のメッセージ受継ぐ」=広島・長崎原爆展開幕=母県訪問団が平和訴える
広島文化センター(平崎靖之会長)、長崎県人会(栗崎邦彦会長)、ブラジル被爆者協会(森田隆会長)の3団体共催で『終戦70年記念広島・長崎原爆ポスター展』が24日からラテンアメリカ記念館内図書館(Av.
続きを読む -
第44回ふるさと巡り=メキシコ、交流と歴史の旅~榎本殖民地を訪ねて~
第44回ふるさと巡り=メキシコ、交流と歴史の旅~榎本殖民地を訪ねて~=(5)=日墨協会挙げての大歓迎=ティオティワカンに登頂
「富士山通り」に日墨会館は建っている。大きな駐車場にバスが着くと、役員、会員のみなさんが入母屋式の会館前で迎えてくれた。 第二次大戦中、日本とメキシコは国交断絶し、当時メキシコ市にあつた日本公使館の
続きを読む -
イベント情報
持続可能な農業を=7日、セミナー開催
「持続的な農業の発展」をテーマにした『第1回農業セミナー』が7日午前10時より、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開催される。農業技師の長井邦夫さん(76、三世
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会=「ふるさとを愛する気持ち同じ」=創立55周年2百人で祝う=佐竹知事、渋谷議長ら迎え
ブラジル秋田県人会(川合昭会長)は25日、「創立55周年式典」をサンパウロ市内の三重県人会で開催した。母県から佐竹敬久知事、渋谷正敏県議会議長ら27人の訪問団を迎え、約200人が参加した。記念品の交
続きを読む -
オーリャ!
-
特集
ブラジル広島文化センター=湯崎知事ら迎え、創立60周年祝う=総勢65人の大慶祝団!=広島市長も初の来伯
ブラジル広島センター(平崎靖之会長、会員家族数360)は25日午前10時から、『創立60周年記念式典』をブラジル日本文化福祉協会大講堂で盛大に祝う。湯崎英彦県知事、平田修己県議会議長、松井一實市長、
続きを読む -
イベント情報
沖縄祭りでBEGIN公演=ウチナー一色の7、8日
ブラジル沖縄県人会ヴィラ・カロン支部(上原テーリオ会長)が『第13回沖縄祭り』を11月7、8日両日午前11時から、同支部前サッカー場(Praca Haroldo Daltro, 297)で開催する。
続きを読む -
今週末の催し
-
大耳小耳