県人会
-
日系社会ニュース
『悲劇のカッペン移民』=知花真勲著、本日開始
本日から掲載を開始する自分史『死線を越えて―悲劇のカッペン移民』(全10回)は知花真勲さんが自らの体験を書いたもの。5月に刊行されたブラジル沖縄県人移民研究塾(宮城あきら塾長)の『群星』創刊号から、
続きを読む -
日系社会ニュース
りんごジュースはいかが?=青森県人会が取扱中
青森県人会(玉城道子会長)が、7月の県連日本祭りで売れ残ったりんごジュースを取り扱っている。価格は1リットル20レ、2リットル32レ。5本以上なら1割引きで購入できる。 玉城会長曰く、「サンパウロ市
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りへ新体制発足=本橋会長の訪日報告も
ブラジル日本都道府県連合会(本橋幹久会長)の「8月の代表者会議」が、先月27日に文協ビル内の同会会議室で開かれた。 冒頭、前週の20日に開かれた臨時代表者会議にて継続が決まった来年の日本祭りの「準備
続きを読む -
特別寄稿
VALE TUDOの政界=何処へ行くのかブラジル政権=サンパウロ市 駒形秀雄=(下)
神部「そう筋書き通りにことが運べば野党陣営には御の字だろうが、その肝心の野党側PSDBも一本に纏っている訳ではないんだ。それはアエシオ(ミナス基盤)に対抗するアルキミン現サンパウロ知事がいるからだ。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本産のり、市場開拓に前進=兵庫県漁連が伯向け輸出開始
兵庫県産海苔のブラジル市場開拓を目指す、同県漁業協同組合連合会から3人が来伯し、8月末に初の輸出が成立したことを発表した。サンパウロ市で27日、県の漁連関係者が記者会見を行なった。 取引量は日系2商
続きを読む -
イベント情報
5団体の屋台祭り、13日=日本食並ぶ、全11種類
『第19回屋台祭り』が13日午前11時からサンパウロ市の愛知県人会館(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で愛知、滋賀、大分、長野の4県人会に加え、初参加の笠戸丸協会の5団
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■県連元会長 西谷博さん
県連9代目会長の西谷博さんが3日午後8時35分、サンパウロ市のACカマルゴ癌センターで脳溢血のため逝去した。享年95。4日午後2時にイタケーラ区カルモ墓地で葬儀が執り行われ、同墓地に埋葬された。 鳥
続きを読む -
オーリャ!
リオ五輪マラソンで日系社会PRを!
先月に開催された世界陸上で、女子マラソンの中継を見た。中国で開催された同大会には、沿道にも多くの観客がいたようだ。ふと思ったが、リオ五輪のマラソンで当地日系社会をアピールできるのではないか。 昨年の
続きを読む -
俳句