先日、県連の日本祭りに行って来ました。その人の多さ、車の多さにびっくりしました。また、祭りの規模の大きいこと。議員からの支援もなくなったと聞いており、大変だろうなと思いましたが、この不景気の中スポンサーも増え、皆さんの心意気を感じました。 中1日は雨に祟られたようでしたが、終日大賑わいだったようで、15万人も来場したとあり、関 ...
続きを読む »県人会 関連記事
高知県人会=「土佐の文化を伝えたい」=第4回土佐祭りに5万人=「母県に活動知ってほしい」
高知県人会青年部(武田アウグスト部長)が主催する『第4回土佐祭り』が、22、23日にサンパウロ市アグア・ブランカ公園で行われた。婦人部お手製の高知郷土料理の数々、特設ステージでは同地出身のギターデュオ「いちむじん」公演などが行われた。昨年の3万人を大きく上回る5万人の来場者は土佐の雰囲気を五感で味わった。 会場には日本食を楽し ...
続きを読む »一世紀越える絆を再確認=岡山県人会、105周年=知事来伯で友好深める
ブラジル岡山県文化協会(根岸健三会長)が23日、岡山県人移住105周年を祝ってサンパウロ市のゴールデンチューリップホテルで記念式典を行なった。伊原木隆太知事、小野泰弘県議会議長および県議会議員等含め16人の慶祝団を迎え、移住から一世紀を越えた節目を祝った。 初めて岡山県人がブラジルの地を踏んだのは1910年。第2回ブラジル移民 ...
続きを読む »母県との絆育み55年=兵庫県人会が節目祝う=井戸知事ら80人超来伯=パラナ州提携45周年も
兵庫県―パラナ州が姉妹提携45周年を迎えた今年、ブラジル兵庫県人会(松下瞳マルリ会長)も創立55周年を迎え、23日に北海道協会で記念式典を開いた。初の二世会長による新体制で最初の創立記念イベント。20年間会長を務め、今年3月に勇退した尾西貞夫さんも実行委員長として運営を支えた。母県からは井戸敏三知事、石川憲幸県議会議長、日伯協 ...
続きを読む »日本会議=文化人類学者招き講演会=安田、渡辺氏が文明談義
ブラジル日本会議(徳力啓三理事長)が9月1日午後2時から宮城県人会大講堂(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で、国際日本文化研究所名誉教授の安田喜憲氏、立命館大学副学長の渡辺公三氏を招いて特別講演会を開催する。入場無料、日語のみ。 昨年も当地で講演を行なった安田氏は、『日本の神話と長江文明』をテーマに稲 ...
続きを読む »西原篤一氏に名誉市民章=沖縄県人会で祝賀会も
沖縄ブラジル協会会長の西原篤一さん(70、沖縄)=那覇市在住=が名誉市民章を受章するにあたり、来月1日午後7時からサンパウロ市議会(Viaduto Jacareí, 100 – Bela Vista)で授与式がある。また同月3日午後6時半から、同県人会館(Rua Tomas de Lima, 72)で祝賀会も行われ ...
続きを読む »■今週末の催し
土曜日(29日) アルジャー花祭り、午前8時半、アフロード展示会場(Av. PL do Brasil, km 4,5, Fazenda Velha, Aruja)、日曜日も ◎ 公演「縁」、午後7時半、FECAP劇場(Av. Liberdade, 532) ◎ 気功セミナー、午後1時半、三重県人会(Av. Li ...
続きを読む »土佐祭り=高知県人会青年部が大活躍=5万人が来場し大盛況に=感動のいちむじんライブも
「みんなの笑顔を見たくって」―『第4回土佐祭り』が高知県人会青年部(武田アウグスト部長)の主催で、22、23日にサンパウロ市のアグア・ブランカ公園で行われた。両日とも晴天に恵まれ、来場者は昨年の3万人を大きく上回る5万人と大盛況だった。特設ステージには高知県観光特使のクラシックギターデュオ「いちむじん」の2人が登場。同時開催の ...
続きを読む »【記事広告】母県との連携協力を確認=群馬県人会70周年式典=母県の慶祝団も駆け付け
在ブラジル群馬県人文化協会(矢島オタビオ会長)は23日、宮城県人会館で『創立70周年、及び群馬県、サンパウロ州姉妹都市提携35周年記念式典』を開催した。岩井均県議会議長、国際戦略課の笠原寛企画部長ら民間含め10人の慶祝団が来伯。羽藤ジョージサンパウロ州議、野村アウレリオサンパウロ市議、北伯群馬県人会の岡島博会長、日系団体の代表 ...
続きを読む »県連日本祭り=黒字7万レで来年も継続!=リオ五輪前月の7月第2週=「スポーツ」テーマに=日本政府も継続支援へ
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の臨時の代表者会議が20日午後、文協ビルの県連会議室で行われ、次回の第19回日本祭り開催が決定した。大幅な赤字予想をはねのけ、結果的に約7万レアルの黒字となったことが報告され、全会一致で来年の継続が決められた。 27日の8月度の定例代表者会議を前に、日本祭りの継続意思を確認する機会 ...
続きを読む »