県人会
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
■尋ね人■坂上孫次郎さん親族
宮崎県小林市在住の坂上正子さん(78)が、叔父に当たる坂上孫次郎さん(故人)の子どもや孫を探している。孫次郎さんは1893年、鹿児島県川辺郡笠沙町生まれ。 鹿児島県庁の資料によれば、1913年にミナ
続きを読む -
日系社会ニュース
蒼鳳の飯島さん、東日本完歩=東京から札幌まで約千キロ
美容室チェーン「SOHO(蒼鳳)」創業者の飯島秀昭さん(65、埼玉)が、4月13日から1カ月かけて東日本を完全走破した。道のりは東京・日本橋から北海道・札幌までの1088・2キロ。サンパウロ市内の事
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
県連日本祭りの前売り券を買おう!
いよいよ県連日本祭りが再来週に近づいてきた。日伯外交120周年を迎える今年だが、会場運営が民間企業に委託され、大幅に会場賃料が値上げされ、連邦も州政府も資金難で公的支援がゼロとなり、県連は27万レ程
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■JICA日語教師OB会長 弓場パウロさん
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会)の弓場勇作パウロさんが4日早朝4時ごろ、ミランドーポリス病院で亡くなった。享年63。3年ほど前に事故で肺を痛め、今年に入り体調を悪く
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(4)=抗争の印象は軌道修正へ
また奥原氏は、臣道連盟や勝ち組の人々が受けた迫害を、州の真相究明委員会に持ち込んだ。その結果、州議会で公聴会が開催され、委員会が、被害者と日系社会に謝罪するという成果があがった。 さらに、6月6日、
続きを読む -
移民の日
-
イベント情報
第1回刻字アート展=色彩豊かな書並ぶ11日から
刻字アートグループ(若松如空リーダー)が主催する『第1回刻字アート展』が11、12日両日午前9時から松原ホテル(Rua Coronel Oscar Porto, 836, Paraiso)で開催され
続きを読む -
大耳小耳