県人会
-
樹海
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
沖縄移民研究塾=同人誌「群星」を自費創刊=宮城さんら成果を一冊に=11日にサンパウロ市本部で合評会
沖縄県人会移民研究塾(宮城あきら代表)が5月、同塾での研究成果をまとめた同人誌「群星(むりぶし)」を創刊した。日ポ両語の白黒180ページで、過去の出版物刊行式やボリビア移住地、沖縄民謡を納めたDVD
続きを読む -
今週末の催し
-
イベント情報
7月の青葉祭り4、18日=話題沸騰のモリンガ販売
青葉健康生活協会(中沢宏一会長)の「青葉祭り」が今月も4日、18日の午前7時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で行われる。 ADSC農協婦人部の手作り食品や有機野菜の販売のほか、
続きを読む -
移民の日
1964年東京五輪=「開会式の感動今でも」=東京五輪を観た重白さん=「超満員の会場で熱狂はすごかった」
1964年10月10日、国立競技場で行なわれた東京オリンピックの開会式。超満員7万2千人の観客の中に、後にブラジルへ移住することになる重白征夫さん(71、大阪)がいた。 67年4月着伯の技術移民。
続きを読む -
日系社会ニュース
ACAL七夕祭り、今週末=アギアがサンバで120周年祝う
リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)が4、5の両日午前10時半から、リベルダーデ広場を中心に『第37回七夕祭り』を開催する。 会員らによる手作りの七夕飾りが会場を彩り、舞台では太鼓、歌
続きを読む -
イベント情報
第1回SC州日本祭り=フロリッパで4、5日
サンタカタリーナ州のニッポ・カタリネンセ協会(篠原ロシャーナ会長)とブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)が共催し、『第1回日本祭り&七夕祭り』が4、5日、州都フロリアノーポリス市の州立歴史博物館(Ru
続きを読む -
日系社会ニュース
外交120周年=海自練習艦隊7月末に寄港=レシフェ、リオ、サントスへ=7年ぶり11回目の来伯が実現=サンパウロ市歓迎会は8月5日昼に
日伯外交関係樹立120周年の本年、寄港が正式に発表された。23日に在聖総領事館から概要が明かされ、当地には7月末からの11日間にレシフェ、リオ、サントスへ寄港することが分かった。艦隊来伯は移民百周年
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県伯事務所=県庁派遣の新所長が就任=山下亮さんは引退へ
パラナ州にある兵庫県ブラジル事務所の山下亮(まこと)所長が退職するにあたり、副所長の彌城正嗣さん(60、兵庫県淡路市)が来年4月新所長に着任する予定、知事来伯や進出企業の支援に向けて意気込んでいる。
続きを読む