県人会
-
大耳小耳
-
俳句
ニッケイ俳壇(834)=星野瞳 選
セーラドスクリスタイス 桶口玄海児 マリタカの一群茘枝の畑に来る 若い者に足らぬおやつや畑日永 マンガ樹にマリタカの群今日も来し 西瓜切る九人の子供皆育ち 雨降らす木のある村に喜雨至る
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■和歌山県人会ピクニック=最高齢の上田高子さん(96、大阪)
和歌山県人会による今年のイタニャエン敬老慰安ピクニック(3月14、15日)に参加した最年長。会員歴は約10年だが、ピクニックには20年ほど前から参加している。今回もカラオケ仲間とともにやってきた。
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島総会=会長交代、松村滋樹氏に=役員の世代若返り図る
鹿児島県人会は先月22日に文協ビルの県連会議室で定期総会を行い、25人が出席した。2007年から4期8年務めた園田昭憲会長が勇退し、単一シャッパで松村滋樹さん(72)に交代した。 先立って臨時総会が
続きを読む -
イベント情報
山口県人会が萩展、9日から=「花燃ゆ」の舞台を紹介
山口県人会青年部が9日から、「萩『吉田松陰と妹、文』展」を同県人会館(Rua Pirapitingui, 72, Liberdade)で開催する。期間は21日までの午前10時~午後6時。オープニング
続きを読む -
イベント情報
59年4月のあめりか丸=37回目の同船者会、26日
1959年4月23日にサントス港へ到着した移民船「あめりか丸」の『第37回同船者会』が、4月26日午前10時半から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開催される
続きを読む -
今週末の催し
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
新潟県人会=南雲氏、2度目の会長に=来年の創立60周年控え
新潟県人会が3月8日、サンパウロ市アクリマソン区の同会会館で定期総会を行なった。会長職は13年から1期2年務めた朝妻エレナ秀子さんが退任し、南雲良治さんが第12代会長となった。98年2月から6期半務
続きを読む -
日系社会ニュース
文協総会=選挙権持つ評議員決まる=有効票399、大幅減=新役員は4月25日発足
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)の第55回定期総会が30日午前、文協ビル2階の貴賓室で行なわれた。立候補82人から正規50、補充25の評議員75人が決定。特に顔ぶれは変わらず、対抗シャッパ
続きを読む