ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 166)

県人会 関連記事

■今週末の催し

 24日(土曜日) 名画友の会映画鑑賞会、昼12時半、熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134) 25日(日曜日) 京藤間流新年舞初め、正午、カンピーナス日伯文化協会会館(Rua Camargo Paes, 118)     ◎ 福博村会創立80周年記念祭、午前11時半、同会会館(Rua Alberto ...

続きを読む »

静風流が初煎会、25日=入場無料、茶葉抽選会も

静風流の皆さん

 煎茶道静風流ブラジル灯楽会(森由里子会長)は25日午後1時半から、鳥取県人会館(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323, Mirandopolis)で25回目となる初煎会を開催する。入場無料。 当日は煎茶2席、冷茶1席が設けられ、正月らしい花飾りやお菓子でもてなす。煎茶にはブラジル産「山本山」と鹿児島産「 ...

続きを読む »

今年もいのしし新年会=28日、宮城県人会館で

清水さんと近沢さん

 亥年生まれによるブラジルいのしし会(近沢宗貴会長)の『第30回新年祝賀会』が28日午後7時から、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会館(Rua Fagundes, 152)で開かれる。会費は一般60レ、80歳以上は40レ。 1983年の発足以来、昭和天皇が崩御された89年、在ペルー日本大使公邸占拠事件の最中だった97年を除き ...

続きを読む »

大耳小耳

 沖縄タイムスによれば、沖縄県のサンバグループ・アンダギーニャのリーダー宮城佳代子さん(35)と沖縄ブラジル協会事務局長の米須清秀さん(45)が14日、那覇市役所に久高将光副市長を訪ね、22日に姉妹都市のサンパウロ州サンビセンテ市で開催される「市創立記念ミュージカル」に出演することを報告した。米須さんの夢は「那覇の一大イベントと ...

続きを読む »

兵庫県人会=阪神淡路大震災20回忌法要=80人が焼香、犠牲者偲ぶ=「不死鳥のように蘇った」

焼香をする参列者ら

 ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は17日、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会館で『阪神淡路大震災二十年法要』を行った。約80人が参列し、同災害で亡くなった6434人へ黙祷を捧げた。井戸敬三県知事からのメッセージが代読されたほか、震災復興の様子がわかる写真展も行われた。 1995年1月17日午前5時46分、明石海峡を震源に ...

続きを読む »

大耳小耳

 14日午後8時ごろ、サンパウロ市コンセリェイロ・フルタード街とエステダンテ街の交差点で、自家用車とタクシーによる交通事故が起きた。自家用車には中国人らしき家族4人が乗っており、「こちらの信号は青だった!」と連呼。当時、現場の交差点は直前の激しい夕立が影響してか、交差車線側、横断歩道に至るまで全ての信号が青だった…。実は両者とも ...

続きを読む »

角田さよ子さん百寿祝う=夫婦で長年下宿屋を経営=客家センターに120人集まる

さよ子さんを囲んで

 角田さよ子さん(旧姓赤木)の100歳の祝賀会が10日夜、サンパウロ市の客家センターで行われ、親族や関係者約120人が駆けつけ、盛大に祝った。甥の久保ルシオさん(二世)の司会で午後7時に開会、全員で誕生日の歌を合唱、100歳の文字の蝋燭が、さよ子さんと近親者によって吹き消されると、会場は歓喜に沸いた。 「これまで本当にありがとう ...

続きを読む »

樹海

 あれから20年―。時の過ぎ行く早さと同時に、記憶の生々しさにも驚く。倒壊する高速道路などテレビに映し出される映像も容易に思い出せるし、スーパーなどから商品が無くなったのも印象に残っている。今日17日、阪神淡路大震災で亡くなった6434人の犠牲者を悼む追悼法要が日本各地で開かれている▼当時の新聞をめくってみると、日伯間の電話回線 ...

続きを読む »

「移住100年のあゆみ」=岐阜県人会が年表発刊

本の表紙

 岐阜県人会(山田彦次会長)が先月10日、年表『岐阜県人ブラジル移住 100年のあゆみ』(288ページ、500部)を発刊した。 13年8月には県人移住100周年、県人会創立75周年を祝っており、同年2月の理事会で作成を決定した記念事業がこのたび完成を迎えた。 古い時代の資料は手元になく、会創立当時の関係者は逝去し話を聞く術もない ...

続きを読む »

岩手県人会総会=18日

 岩手県人会(千田曠曉会長)は18日午前10時から、定期総会(第2次招集、第1次招集は午前9時半)を同県人会館(Rua Tomas Gonzaga, 95)で開催する。 議題は2014年度事業・会計報告、15年度事業計画・会計予算案審議と役員改選。 総会の後には新年会を行う。会費は30レアル。 詳細は同県人会事務局(電話11・3 ...

続きを読む »