県人会
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=57
「友達になるなら、弁護士と医者を」ともよく聞いた。その次に勧めたのが経済学科と建築科だったようである。 ウルグアイで嫁入りに失敗して、ブラジルに来たばかりの私には、次々に縁談が持ち込まれたが、花婿と
続きを読む -
日系社会ニュース
五所川原ねぷたがカーニバルへ=来年のサンパウロ市アギアの山車で=予算組み、来週末出航予定=初国外に市長「大変名誉」
青森県五所川原市の巨大立佞武多(たちねぷた)「鹿嶋大明神と地震鯰(なまず)」(高さ23メートル、19トン)が来年2月のサンパウロ市カーニバルへやって来る。近年上位の有力サンバチーム「アギア・デ・オウ
続きを読む -
日系社会ニュース
ウチナー芝居に千人来場=うちなんちゅの心を方言で
沖縄県人会(田場ジョルジ会長)主催の「第10回ウチナー芝居」が9日午後1時、同会館で開催された。ビラ・カロン支部うちなーぐち研究会をはじめ、琉球舞踊協会、斉藤悟琉舞道場などが参加し、方言による舞踏劇
続きを読む -
イベント情報
県連ふるさと巡り=3月、パウリスタ沿線へ
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が「第43回移民のふるさと巡り」の参加者を募集している。3月27日から4泊5日でパウリスタ線沿いの移住地を巡る。 オズワルド・クルース、バストス、ドラセ
続きを読む -
イベント情報
5県の郷土料理が満載=屋台まつり、23日
愛知、大分、和歌山、滋賀、長野の5つの県人会が共催する『第17回屋台まつり』が、23日午前11時から愛知県人会(R. Santa Luzia, 74, Liberdade)で開催される。終了は午後3
続きを読む -
日系社会ニュース
日本人理想郷の夢実現へ=第1アリアンサ90周年式典=約200人が節目祝う=弓場バレエ団が記念公演
1924年に信濃海外協会や日本力行会によって創設されたノロエステ線ミランドポリス市の第一アリアンサ移住地(通称長野村)が90周年を迎えた。10日に、第一アリアンサ文化体育協会(望月友三会長)による「
続きを読む -
今週末の催し
-
イベント情報
日伯両国郷愁の出会い=祭囃子とサンバが共演
日伯の伝統リズムが合体する「まつりばやし・ミーツ・サンバ」(後援=国際交流基金、ブンバ出版)が21日午後7時から、サンパウロ市リベルダーデ区の静岡県人会(Rua Vergueiro, 193)で開催
続きを読む -
日系社会ニュース
コクエラ入植95周年祝う=ふるさと祭りに2万5千人=移民史に貴重な一頁記す=「サンパウロ市支える多くの人輩出」
今年入植95周年を祝うコクエラ日本人会(コクエラ農村協会、斉藤アルマンド会長)は同会館敷地全体を使って8、9日の両日、「第24回ふるさと祭り」(奥山マリオ実行委員長)を開催し、約2万5千人が訪れる賑
続きを読む -
日系社会ニュース
田中公道さん「ブラジルは特別な国」=17回目公演終え心情吐露
イタリア・オペラの専門家で、元大阪芸術大学教授の田中公道さん(77、島根)は17回目、3カ月間のブラジル公演を終え、4日に帰国した。その前日に当地の感想などを聞いた。 世界各地を公演して歩く中でも「
続きを読む