県人会
-
イベント情報
日伯友情交流絵画展=在聖総領事館で4日から
ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)主催の「第10回日伯友情交流絵画展」が11月4日から14日まで、在聖日本国総領事館・多目的ホール(Av. Paulista, 854,3 andar, Bela V
続きを読む -
イベント情報
GLA=ビデオ上映会16日に=今月末には勉強会も
宗教法人GLAのブラジル支部(尾田嘉雄理事長)が11月16日午後2時から、『2014高橋佳子講演会 映像の集い』を行なう。場所は松原ホテル(Rua Oscar Porto, 836, Paraiso
続きを読む -
今週末の催し
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
北海道協会三つの節目祝う=移住95年、設立75年、建設15年=副知事感謝、議長は支援約束=「移住百年祭準備始める」
ブラジル北海道協会(大沼宣信会長)が19日午前10時から、『北海道人ブラジル移住95周年並び協会創立75周年式典』をサンパウロ市の同交流センターで行なった。センター建設からも15年が経ち、三つの節目
続きを読む -
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(5)=留学生OBも文化を継承=ペルーの伝統舞踊を披露
見学後は会館に移動し、夕食会が開かれた。嵩原ルイス会長の歓迎の挨拶に続き、会食に移った。 嵩原会長は大宜味町出身の祖父を持つ、沖縄系三世。日本のマグロ船や貨物船が頻繁に出入りしていた頃、船舶代理店で
続きを読む -
イベント情報
長野県人会、11月に節目=知事、県議会議長ら迎え
在ブラジル長野県人会(高田アルマンド会長)は会創立55周年式典を11月9日午前10時から、愛知県人会館(Rua Santa Lucia, 74, Liberdade)で開く。 阿部守一知事、風間辰一
続きを読む -
日系社会ニュース
在ベレン領事々務所=百歳表彰に四釜ちょうさん=唯一の受賞に自宅で式典
【パラー州ベレン発】平成26(2014)年度100歳以上高齢者表彰式が16日午前、同州カスタニャール市内の受賞者宅において行われた。山形県出身、大正3年生まれの四釜(しかま)ちょうさんが、在ベレン領
続きを読む -
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(4)=戦中の苦境に耐えた日本移民=〃うちなーんちゅ魂〃今も
1899年に開始され、今年115周年を迎えたペルー日本人移民。19世紀末当時、同国では海岸地方におけるさとうきびと棉花の大規模プランテーションが主要産業として国の発展を支えていた。 1854年の奴隷
続きを読む -
樹海
情熱のテノール歌手・田中公道さん
テノール歌手の田中公道さん(77、島根)がなんと17回目の来伯公演中だ。この回数を重ねた歌手を他に思いつかない▼昨年だけで36回のリサイタルやコンサートなどで歌い、オペラ歌手コンクールの審査もした。
続きを読む