県人会
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りの収支は黒字=山田実行委員長、喜びの報告=安倍首相に同祭り支援要請=二年間の長期研修提案も
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)の7月度代表者会議が先月31日、文協ビルの県連会議室で開かれ、山田康夫日本祭り実行委員長(滋賀)から第17回日本祭りの暫定収支は黒字だとの朗報がもたらさ
続きを読む -
イベント情報
青森県人会60周年式典=参加申込は11日まで
青森県人会(玉城道子会長)が24日午前10時から、栃木県人会館(Rua Capitao Cavalcanti, 56)で創立60周年式典を行う。佐々木郁夫副知事や県議会議長、地元企業や一般含め約30
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■静岡県人会元会長 後藤宗治さん
静岡県人会やピニェイロス文化親睦会の会長を長年務めた後藤宗治(むねはる)さんが1日午後5時ごろ、老衰のため、サンパウロ市ピニェイロス区の自宅でなくなった。享年89。 後藤さんは1925年1月に静岡県
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報
原爆犠牲者追悼ミサ=10日
長崎県人会(栗崎邦彦会長)とブラジル被爆者協会(森田隆会長)が共催し、10日午前8時からサンパウロ市のサンゴンサーロ教会(Praca Joao Mendes, 108, Centro)で「原爆犠牲者
続きを読む -
日系社会ニュース
昭恵夫人「日系病院心強い」=サンタクルス病院を訪問
安倍昭恵首相夫人は2日午後3時、サンパウロ市のサンタクルス病院(石川レナト理事長)を訪問し、パウ・ブラジルの記念植樹、眼科検診室の視察を行った。首相に随行した外務省関係者が1日に玉突き事故により12
続きを読む -
大耳小耳
-
イベント情報
アニュー講演会、16日=『油を変えて、健康に』
健康食品会社ブラジル・アニュー・グループの福本利道社長が16日午後1時から、広島県人会(Rua Tamandare, 800, Liberdade)で「「油を変えて、健康に」をテーマに「食改善講演会
続きを読む -
日系社会ニュース
1959年7月27日、サンパウロ市日本館での歓迎会で=祖父・岸信介首相の挨拶要旨=「身内に会った親しみを感じる」
【59年7月28日付日毎紙】熱烈な歓迎に感謝します。色々と歓迎の言葉にあったように皆さんの日に焼けた顔には、言葉も通ぜず風俗習慣の異なったブラジルで風土病と戦いながら開拓の苦労をして今日の繁栄を築い
続きを読む -
日系社会ニュース
■尋ね人■都築三郎さん
愛知県安城市在住の沓名茂哲さんが、友人の依頼で同市出身の都築三郎さんを探している。愛知県人会には手がかりがなく、戸籍簿による情報が頼りとなっている。 1915(大正4)年1月20日に愛知県碧海郡明治
続きを読む