ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 191)

県人会 関連記事

沖縄芸能の全てを一日で!=芸能祭、20日に

来社した目差、島袋、具志堅、池原さん(左から)

 沖縄県人会(田場ジョルジ会長)主催の『資金カンパ・芸能祭』が20日昼1時から、同県人会館(Rua Dr. Tomas de Lima, 72, Liberdade)で開かれる。入場無料だが15レアルの協力券購入を呼びかけている。 斉藤悟琉舞道場、レキオス芸能太鼓、琉球舞踊協会など、沖縄の伝統文化を継承する各団体から約250人が ...

続きを読む »

青森県人会60年式典=申込締切は7月末

 青森県人会(玉城道子会長)は8月24日午前10時から、栃木県人会館(Rua Capitao Cavalcanti, 56)で創立60周年式典を行う。三村申吾知事を筆頭に、県庁や県議会関係者から20人程度の慶祝団が来伯見込み。参加申込は今月31日まで。当日の飛び入り参加は不可。 事務局は「参加する人数を把握したいので一報お願いし ...

続きを読む »

エクアドル=初の日本祭りに6千人来場=予想の2倍が詰め掛ける=浴衣着付け、背負い投げも=コロンビアからも出店希望

七夕飾りと短冊販売に加え、うちわに習字で名前書きも

 【エクアドル発=秋山郁美通信員】日本まつり実行委員会(高橋力委員長)主催の「日本まつり2014たなばた」が、旧キト国際空港のイベント会場で6日行われた。交流サイトやラジオ、地道なポスター貼りなどを通じて広報してきたが、実行委員会が来年への継続のために希望していた3千人をはるかに超える6千人以上が来場し、会場はごった返した。   ...

続きを読む »

気球に乗りませんか?=世界大会の協力呼びかけ

 2016年に行なわれる『第22回熱気球世界選手権佐賀大会』の応援部長として活動している西久保竜平さん(42、佐賀)が、今月20~26日にサンパウロ州リオ・クラーロ市で行なわれる第21回選手権にあわせて来伯した。 2年に1度の世界大会で、各国のパイロットが操縦の腕を競う。西久保さんは「バルーンを膨らませ、撤収するまでの発着を手伝 ...

続きを読む »

日本祭り=「中田カフェ」も出展=日本酒の奥深さを堪能

会場に駆けつけた中田氏(提供写真)

 ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が主催する「第17回日本祭り」に、元サッカー日本代表の中田英寿氏(37、山梨)がプロデュースする「nakata.net Cafe2014@サンパウロ」の日本酒バー「N―Bar」が出展した。 同事業は日本酒など本場の日本文化を発信するため同氏が立案したもので、先月12日から約2週間、 ...

続きを読む »

アニュー健康講演会=「免疫力の強化」テーマに

第1回講演会では定員を上回る参加があった

 健康食品会社「ブラジル・アニューグループ」が、19日午後2時から広島県人会(Rua Tamandare, 800)で、「免疫力の強化」をテーマに「第3回健康講演会」を開催する。1時間前から受付け開始、入場無料。日ポ両語。 「世界一の長寿国・日本の食生活」「あなたの体力・健康年令は?」など、健康に関する様々なテーマで毎月1回開催 ...

続きを読む »

オーリャ!

 「これだけ大きくなったのも考え物ですよ」。日本祭り会場を見渡した関係者がぼやいた。W杯中でも来場者多数、郷土食完売という県人会も多く、表向きは上々に見えたのだが…。 県連首脳陣に企画運営の専門家が不在なのは不安要素の一つだ。規模拡大に伴い「そろそろ運営をプロに任せるべきでは」との声もある。そして最大の懸念は多額の赤字、なかでも ...

続きを読む »

世界最大級の日系イベント「日本祭り」

 サンパウロで毎年開催されている世界最大最大級の日本文化イベント「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」が、7月4日から6日にかけて今年も開催されました。 この日本祭りは、サンパウロにある各県人会で構成される「ブラジル日本都道府県人会連合会」が主催しています。サンパウロの県人会といえば、W杯中、日本からのサポーターに県人会館 ...

続きを読む »

日本祭り・郷土食ブース=(下)=「来年も!」と若手の声=目を細める古参会員ら

桐野リカルド、中村セリナさん(左から)

 愛知は味噌串カツと味噌煮込みうどんで郷土の味を表現。特製味噌をつけた串カツは、肉好きな非日系にも大好評だった。小松ジェニー元会長は「味噌汁などがブラジル人にも広く知られたおかげ。中には味噌をつけずに食べる人もいるけど、肉自体にも味噌味を付けてあるんです。愛知の人には邪道だと思われるけどね」と工夫も明かした。 また、カニ足付きの ...

続きを読む »

日本祭り「お疲れさま!」

 県連日本祭りの裏方で働いた皆さんに、今年も心から「お疲れさま!」と言いたい。特に各県人会の婦人部の皆さんはこの数日間、家庭のことは二の次で働きづめだった▼弊社と静岡新聞が主催した富士山写真展にも多くの観覧者が訪れ、「涙が出ました」「こんな富士山初めて見ました」と感想を述べていく人もいて、主催者冥利に尽きた。ブラジル人も多く訪れ ...

続きを読む »