県人会
-
特集
県連日本祭り、来週末!=7月4、5、6の三日間=『三方良し』をテーマに
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が主催する『第17回フェスティバル・ドジャポン 2014』が来月4日から三日間、サンパウロ市イミグランテス展示場(Rodovia dos Imigran
続きを読む -
日系社会ニュース
〃鳥取村〃に新日語教師=若林陽子さん、意欲に燃え
鳥取県の中学校英語教師・若林陽子さん(36、鳥取)が19日に来伯、サンパウロ州ミランドポリスの第二アリアンサ移住地の11代目日本語教師に就任した。 「自分のルーツを確認するためには母県から教師を呼ぶ
続きを読む -
音楽
■ひとマチ点描■子どもにブラジル音楽を=飯田茂樹さん(56、静岡)
「ブラジルのことや日系人をもっと知りたい。それが子どもに伝えるためのエネルギーになる」。日本で民族音楽を教える合間、ナタルで開かれたサッカー日本代表戦を観戦するため、23年ぶりに当地を訪れた。 クラ
続きを読む -
日系社会ニュース
宮城県人会で観戦会=邦人旅行者との交流も
宮城県人会(中沢宏一会長)主催のW杯日本代表観戦会が24日に同県人会館で行われ、地元日系人を中心に約50人が声援を送った。会館に宿泊する日本人旅行者との交流も生まれ、日本とコロニアを結ぶ場にもなった
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
県連日本祭り=今年も充実の郷土食300品=7月4日から3日間盛大に=今年テーマ「三方良し」=けん玉名人ら日本から参加
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が主催する「第17回フェスティバル・ドジャポン 2014」が来月4日から三日間、サンパウロ市イミグランテス展示場(Rodovia dos Imigran
続きを読む -
日系社会ニュース
江差追分・道南口説節=60人がのど自慢=薮田満智子さんが日本へ
江差追分ブラジル支部(石川諭支部長)が8日、「第25回江差追分ブラジル大会」と「第14回道南口説節コンクール」を宮城県人会館で開催した。サンパウロ州内各地から約60人が出場し、日ごろの成果を競った。
続きを読む -
日系社会ニュース
「文化を心の栄養に」=今年も盛況、石川文化祭
石川県人会主催の「文化祭」が14、15の両日開かれ、約260人の来場で賑わった。同会で開催されている文化教室の発表会として年に一度開かれる。俳句、陶芸、水彩画、絵手紙、生け花、謡曲、能楽の各講座や展
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の日=大法要に150人が参列=先人の苦労、しめやかに
移民の日の18日、サンパウロ市文協大講堂で『開拓先亡者追悼大法要』が開かれた。県人会や日系団体の代表者らを中心に、約150人が参列し、先人に感謝の念をささげた。 文協(木多喜八郎会長)とブラジル仏教
続きを読む -
大耳小耳